水星の逆行
水星レトログレードとも呼ばれるこの期間、アストロロジーでは、水星を象徴する「コミュニケーション」、「知性」、「メッセンジャー」に関わることが、スムースに働かないことが多くなるといわれています。
地球から見ると、あたかも水星が逆戻りしているかのように見える現象がおきるのです。
私も占星術の基礎を初めてセレス先生に習った時、各天体に役割があることを学び、全く知らなかったので、驚きました。(12星座すらいえないくらい、疎かったわたしですが、今ではこの地球が太陽と月、そして、水星・金星・火星・木星・土星・天王星、、、などなど果てしない惑星や彗星の影響を受けていることを肌で分かるようになりました)
水星は、♀(占星学では金星を意味する記号)にアンテナを張った記号を使います。
「太陽に最も近い天体で、太陽のメッセージをいち早く地球に知らせる役割」を持つので、アンテナの記号が使われます。
知性は、良くも悪くも、人間が人間たる点を表していることからも、水星の意味することは重要です。
さて、この水星の逆行の期間、具体的にどうなるの?というと、
水星に関わることが順調に進まないことが多くなるので、コミュニケーション・交通・交渉ごとに注意を要します。
大事な約束や契約ごとなどは、いつもよりも注意して、余裕を持って事にあたりましょう。
電話番号やメール、待ち合わせの場所を勘違いすることも多くあります。今は、水星の逆行だから、と楽観視するのもいい予防になると思います☆
占星術の本には、できることなら契約の署名は水星レトログレードが過ぎ去ってからにしましょう、と書いてあります。
また、この時期を有効に過ごすためには、「前進するよりも、立ち止まって見直しをする時」であると考えるのがいいのだそう。
水星の逆行に関わることがどのくらい起るのか、を知るのも楽しみですw。
みなさんも水星の逆行現象が起きたら、教えてくださいね!
2006/03/03 09:56記