魂の本
私は4月の終わりから5月の頭にかけて、かなりDEEPに沈んでいました。
今振り返ると、そのような時期もあったと笑えるのですが、最中にいるときは、気力も落ち、体力も無駄に消耗し、無気力感に襲われてしまいます。
こんなときに、アロマテラピーやフラワーエッセンスをすぐに試せばいいのですが、無気力感にまで落ちてしまうと、もう何もする気が起きない。目の前の仕事をこなすことにめい一杯になってしまい、他に何もできなくなっちゃうんですね・・。
今年の目標も忘れちゃうくらい、そのくらい、理由もわからず落ち込んでいました。
「自己管理が出来ていなくて情けないな~」と思iい、さらに自己嫌悪に陥るなどの悪循環を抜けてから、そのことを打ち明けてみると、多くの方々が「その気持ちわかる・・」と共感してくれました。
日本全体、地球全体がそうなのかも、とアドバイスをくれる方も。
今は、沈んだ分充電もできて、少し成長もしたかなという感じがします。
ここでいつも調子に乗るタイプなので、さすがに過去からの学びを得て、「日々を淡々とこなす」よう、になりたいと思います。
また、こういう、いつもの自分とは違う感じのする特別な時期は、普段はあまり読まない本との出会いがあります。
今回教えてもらった本も、また素晴しかったのでご紹介します。
- あるヨギの自叙伝
(著:パラマハンサ・ヨガナンダ)
- アミ小さな宇宙人
(著:エンリケ・バリオス)
- 神からのギフト ~スピリチャルヒーラーへの道 (著:山村幸夫)
魂に関する素晴しい本は、他にも沢山あるかと思います。
もしも、あなたが落ち込んだときには、気になっていた本や、身近な友人が紹介してくれる本を開いてみてくださいネ。
きっと、心と魂を磨くメッセージが、たくさんたくさん書かれているはずです♪
丁度、水星の逆行中(2008/5/27【00:43】~6/19【23:27】)なので、今まで取り組んできたことを見直すのにも、いい時期ですネ★
自然療法のオススメ本
→セラピスト必読のオススメ本を紹介しています☆アンジェのホリスティックセラピールーム
↑SHINOBUの施術はこちらでお受けいただけます
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- アロマトピアNo151発売~連載「山本先生と尋ねるシュタイナーの世界5」(2019.01.03)
- 産後のすれ違いは対話から。書籍「産後が始まった!」&「妊産婦をケアするレメディー手帖」のご紹介(2018.11.09)
- 「世界が見たニッポンの政治」~われわれは、海外のメディアからどう見られているのか?(2018.11.10)
- 祝・アロマトピア創刊150号!!(2018.10.25)
コメント
先日は、心のこもったマッサージをありがとうございました。
あれから私もずいぶん回復しましたが、まだまだグラグラしていて、そんな自分が愛しいような(笑)毎日です。
笑顔のステキなしのぶさんも、落ち込むことがあるなんて、人間らしくていいなーと思いました。そんなあなたが大好きです。
しのぶさんとほぼ同時期に、私も、体と心が揺さぶられました。ちょっとどうしようもなく落ち込んで(こんなのは、10何年ぶり)、知り合いに相談したら、
バッチフラワーを勧められました。そうだ、新しいことを勉強してみよう、と思ったら、急に楽しくなって、本など買ってきて、読んでいるところです。
何か、流れが似ているなーと思って、思わず、コメントしてしまいました。
これからもよろしくお願いします。
投稿: こばやしあきこ | 2008年6月 8日 (日) 09:45
こばやしあきこさま
コメント有り難うございました。
こちらこそ、いつもいつも明るくて優しい笑顔をありがとうございます!私のほうこそいつも励みになりまして、感謝申し上げます
バッチフラワーに取り組んでいらっしゃるのですね★
むちゃくちゃ嬉しいです。また色々とお話きけるのを今から楽しみにしています
(ずっと前にコメントを載せたつもりでいたのですが、掲載されていないことに今朝気がつきました、、のろまなコメントでごめんなさい!!)
投稿: SHINOBU | 2008年6月17日 (火) 08:21