ドイツにおける植物療法2008 in 東京(調布)
9/23(祝)
調布文化会館たづくり8階
植物は様々な成分によって、私たちの心身の歪みを取り除き、自然治癒力を高めてくれます。
山に咲く花、道端に生える草、今まで見過ごされてきた植物の隠された力をもう一度、見つめなおしてみませんか?
今回は、ドイツよりハイルプラクティカーとしてまたヒルデガルト研究家として活躍中のペーター・ゲルマンを迎えドイツでの植物療法についてお話していただきます。
12:00~12:05
挨拶
ヒルデガルトフォーラムジャパン代表 ~平垣 美栄子
12:05~14:30
『 森を学ぶ 』
《Peter Germann ペーター・ゲルマン》
ドイツハイルプラクティカー*連盟(BDH)副会長。
1995年、植物治療における特別な功労を認められ
Clemens-von-Bönninghausen- Medailleを受賞。
ヒルデガルト医術の研究をしており、民族医療協会
”Gyü zhi”、”植物治療の学校”を設立。
民族薬理学、民族植物学、虹彩学などの指導を行っている。
14:45~15:25
『ヒルデガルト物語 朗読』
ライアー奏者 : 三野 友子
15:30~16:30
シンポジウム 『 森の役割 』
日時:2008年9月23日(祝)12:00~16:30
場所:調布文化会館たづくり8階
料金: メンバー 2000円
ビジター3000円
〔事前のお申し込みとなります。定員になり次第締め切らせていただきます。〕
定員:100名
お問合せ、お申し込みは:ヒルデガルトフォーラムジャパン(ディ・エステ・ガーデン内)
Tel(0797)21-5001 Fax(0797)22-8922
E-mail phyto@mint.ocn.ne.jp
主催:ヒルデガルトフォーラムジャパン
協力:ディ・エステ・ガーデン
写真は、ペーターさんとヒルデガルトフォーラムジャパンの平垣さん。
自然療法のオススメ本
→セラピスト必読のオススメ本を紹介しています☆アンジェのホリスティックセラピールーム
↑SHINOBUの施術はこちらでお受けいただけます
| 固定リンク
「【自然療法】イベント・上映会・セミナー」カテゴリの記事
- 祝!「ホメオパシー探究コース」スタート記念交流会 with 椿(2021.04.18)
- 頭皮ケアno1ハーブ「ヘナ」体験会(2020.12.17)
- 今日は時間を外した日(マヤの暦)(2020.07.25)
- 死への理解を深めたい時に「チベット死者の書」(2020.07.01)
- 『蘇生Ⅱ』上映 ~あなたの元に必要な助けが届きますように~(2020.03.03)
コメント