「ドイツにおける植物療法」イベントのご報告
9月23日、調布市たづくりにて開催された「ドイツにおける植物療法」のイベントが、無事に終わりました。
久しぶりの秋晴れの美しい日となり、行楽日和であったにもかかわらず、足を運んでいただいて本当に有り難うございました。
講師のペーターゲルマンさんは、来日2回目。去年は神戸を中心に回られていたので、東京は初めてだったかも・・。それが、調布となると、かなりの東京通(?!)ですね。ちなみに私は、ここ調布で働き始めて約3年、通えば通うほど好きになる街です。
講演の前日に関空経由で羽田に着き、当日を迎えたので、時差ぼけもままならない状態だったにもかかわらず、約1時間半、森をテーマにした木やハーブのお話をしてくださいました。
また、講義はとても実践的で役立つ内容だったのですが、当日お渡しした資料と、お話した内容が違っていた、とのお声もいただきました。
確認したところ、通訳さんとの打ち合わせしたときとも、内容が違っていたとのこと。つまり、会場の雰囲気、話の流れで一番ふさわしい内容を提供してくださったようです。
それにしても、実用的な内容は、ハーブとはあまり縁のなかった方々にも、新天地となったとの声もたくさん届きました。「ブラボー!ペーターさん」の一言に尽きます。
このイベントで、ご活躍の皆様の情報もいただいたので、追って紹介させていただきますネ☆
皆様のご協力に心から御礼申し上げますm(_ _)m
自然療法のオススメ本
→セラピスト必読のオススメ本を紹介しています☆アンジェのホリスティックセラピールーム
↑アロマテラピーは体・心・魂を癒す自然療法のひとつです。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力のUPを
促すホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください
« 「医療殺戮」とは? | トップページ | 着物という農業 »
「各種自然療法」カテゴリの記事
- 慢性病アプローチに興味のある方へ ~ホメオパシーの4大マヤズム~(2018.04.17)
- 世界ホメオパシー周知週間2018関連イベント at クプクプ(2018.03.16)
- 世界ホメオパシー周知週間2018関連イベント 追加上映会&ヒラリードリアン先生(2018.03.15)
- 2/19月上映会決定!『ヒルデガルト—緑のよろこび』(2018.01.10)
- 12/17(日) 多摩川サンガ(2017.12.14)
先日は有難うございました♪
今後ともよろしくお願いいたします!
大槻先生の錬金術講座参加希望です!!!
投稿: P子社長 | 2008年10月 8日 (水) 12:59
P子社長どの
コメントありがとう。
そして、23日は楽しかったね~。こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
それと、Welcome to Homeopathic World!
大槻先生の会のエントリー完です。ありがとうございます。当日会えるの楽しみにしてるよ~
あと、調布のサロンでも、月桃オイル入れました。楽しみです♪
投稿: SHINOBU | 2008年10月 8日 (水) 18:11