ホメオパシーとハーブのバイタリズム!
ホメオパシー&フラワーエッセンス&ハーブ愛好家の皆様!!
お待たせしました!の翻訳本が12/1に発売されました。
アメリカのハーバリストであるマシュー・ウッド著のバイタリズム (ホメオパシー海外選書)【ホメオパシー出版】です。
パラケルススの「類似の法則」に続き、
同種療法(ハーネマン)
臓器療法(ラーデマッハー)
薬草療法(トムソン)
折衷療法(スカッダー等)
ケントの同種療法(ケント)
花療法(エドワード・バッチ)
などなど、ホリスティック医療に歴史をパラケルススの「類似の法則」との関連づけて解説した濃厚な内容です。
私は、まだ読破していませんが、タイトルをみたただけでもゾクゾクします。
今年もたくさんのいい本に出会いましたが、一年の締めくくりにはぴったりの一冊です。
どうぞお手元にとって、ご意見聴かせてくださいね★
皆様の感想を楽しみにしてます。
私も早く読破した感想をUPしたいですが、内容が濃いだけに、自分の文書にするのに錬金タイムが必要です(笑w笑)、しばしお待ちくださいませ。
そして、この大作を手掛けた翻訳者、出版社、関係者の皆様、本当に素晴らしいご本の誕生、おめでとうございます。これからの日本の錬金術医療に大きな力となることと思います。
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す
自然療法です。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高める
ホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。ハーネマン・フォーラム
↑ホメオパシーに興味のある方、ホメオパスとして活躍している方、
自然療法で自然治癒力を高めたい方々との輪を広げるため広場です。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- アロマトピアNo151発売~連載「山本先生と尋ねるシュタイナーの世界5」(2019.01.03)
- 産後のすれ違いは対話から。書籍「産後が始まった!」&「妊産婦をケアするレメディー手帖」のご紹介(2018.11.09)
- 「世界が見たニッポンの政治」~われわれは、海外のメディアからどう見られているのか?(2018.11.10)
- 祝・アロマトピア創刊150号!!(2018.10.25)
コメント