お花見とフラワーエッセンス
友人から、
「
本来は、自然に合わせて予定を立てればいいものを、
ついお花見の満開予想の時期や天気が気になり、
人間の都合で予定を立ててしまい、はたと
気づかされる今日この頃です。
」
という内容のメールをいただきました。
自然に合わせて、予定を組む・・
本当に、最もなことなのに、難しいのが現代人ですね。
私も、自然に合わせて生活できるようになりたいな、と改めて思いました。
さて、今回は、春のイベントのご紹介です。
★●★●★響探求会・特別補講★●★●★
「バッチ博士のフラワーレメディー【2】
~四大元素「水」の視点からとらえたレメディー・プラントたち」
・日時 4月9日(金) 19:00~21:00
・場所 渋谷区の会場
(お申込された際、お知らせいいたします。)
・参加費 4,000円
・講師 谷口 みよ子
※お申し込みは、この会に限って、
ハーネマン・フォーラム宛にお願いします。
kupukupu@air.nifty.jp
★●★●★月経美心★●★●★
いよいよ3年目を迎えるイベントです。
今回は、プライマリーケアに、ハーブとアロマテラピー、そして少しだけ、ホメオパシーについても触れる予定です。
まだご参加いただいていない方、今回はランチの交流会もあるので、どうぞ気軽にご参加ください。
〇4/15(木)at ウィズスクエア 東京
11:00~12:30(参加費3000円)
13:00~14:30 交流ランチ会(参加自由、お弁当代実費)
月経美心「プライマリーケアにお勧めのハーブとアロマテラピー」
http://www.wis-therapist.com/event/index01_46.html
申込HP
http://www.wis-therapist.com/event/contact.html
★●★●★オークビレッジ桜祭り★●★●★
http://oakv.co.jp/new/1003_kagura.html
100年かけて育てた木は、100年かけて使おう!
のコンセプトで家具作りに取組む稲本正先生と薬剤師でもありアロマテラピストでもある長谷川記子先生によるアロマテラピー講座のイベントがあります!
http://oakv.co.jp/new/1003_kagura.html
最近は、ホメオパシーを含むフラワーエッセンスに関するお声掛けがとても多いように感じます。
心と感情のケア・・。本当に大事ですネ。
桜が咲き乱れるこの季節、体は肌に、心は感情に症状が出てきやすいようです。
フラワーエッセンスを携えるのも一案です!
どうぞご自愛のうえ、引続き素敵な季節をお過ごしください。
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す
自然療法です。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高める
ホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。ハーネマン・フォーラム
↑ホメオパシーに興味のある方、ホメオパスとして活躍している方、
自然療法で自然治癒力を高めたい方々との輪を広げるため広場です。
| 固定リンク
「KUPUKUPUのフラワーエッセンス」カテゴリの記事
- 「迎体」と「抗体」を受け入れる(2021.05.30)
- バッチフラワー初級&実践コース(2020.09.21)
- 9/24 祝★Dr.エドワード・バッチ博士生誕134年(2020.08.20)
- ブッダ最後の教え(2020.02.15)
- 2/3 フラワーエッセンスの万能薬セミナー(2019.12.23)
コメント