響きの杜:中国医療体験ツアーのお知らせ
先日、柔整師として活躍している親戚が貸してくれた本、
「脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方」には、とにもかくにも、筋肉を育てることの重要性が明記されていました。真の健康には、体を鍛えることが欠かせない、と実感できる内容でした。
「この本を読むと運動せずにはならなくなる」、と本を勧めてくれた方が言うとおり、実に8年ぶりに、短距離ながらも散歩と早歩きに取組み始めました。
その成果は驚くなかれ、体重は落ちませんが(w)、1日の集中力、睡眠の充実度、余計な心配の排除には、確実に効果があるようです。
皆様もぜひ、実践にてお試しください♪
さてさて、今回のメールは、去年夏に雑誌「アロマトピアno95」にて、取材のご紹介をさせていただきました、札幌・丸山公園にある響きの杜クリニックさんが主宰の、「第3回中国医療体験ツアー」のお知らせです。
響きの杜クリニックの西谷院長は、現代医学に加え、漢方、アロマテラピー、ホメオパシー、フラワーエッセンスなどなど、患者にもっとも適した医療を選択できる環境を整えています。
また、自然治癒力を高めるために、気功の指導にも取組んでいます。
(西谷先生が気功と出会ったのは今から17年も前になるそうです!)
参考サイト
http://hibikinomori.air-nifty.com/blog/cat8051293/index.html
下記、お知らせを引用します。
「
響きの杜クリニックでは、昨年2回の中国医療体験ツアーは
どちらも大変好評のうちに終了しました。
いよいよ第3回中国医療体験ツアーを募集いたします。
今回も、北京郊外の外国人が行かない秘境的な休暇村である
栗林山庄に気功治療師と同宿し、朝の気功、気功師の施術、
気功法のセミナーやセッションなどを体験します。
また、季節の食材を使った野菜中心の薬膳を毎食いただき、
付近の散策でこころとからだのリフレッシュが可能です。
今回は過去2回の経験を基に治療に重点を置いた
ゆったりとした内容にしました。また治療が目的の参加者には、
各自に合った治療師を選び、あらかじめ治療のスケジュールを
作成します。
もちろん治療コースのほかに、体験コース、
体験 + 観光コースもあります(旅行代金は変わりません)。
また、今までのツアーで人気が高かった曾新菊先生、
佛家劉強文先生はもちろん、新たな“凄い気功師”の
招聘も交渉中です。
昨年、ほとんどの方が減量に成功した郭官升先生(通称白衣人)に
よる断食指導も受けることができます。(オプションで別料金となります)
尚、治療コースの希望者は1週間以上の滞在が望ましいので、
延泊を希望される方はお問い合わせください。
日時 :
2010年5月1日(土)~5日(水) (千歳より直行便で4泊5日)
5月1日 CA170 千歳 13:50発 北京 17:15着
5月5日 CA169 北京 8:00 発 千歳12:50着
場所 : 栗林山庄
宿泊 : 5月1日~3日 北京郊外 栗林山庄
5月4日 北京繁華街 王府井大飯店または同等のホテルに宿泊。
内 容 :
○ 中国気功治療体験
(五環養生回春術、気功推拿、経絡治療法、自然悟明功、超常能量健康法、佛家気功など)
○ 中医師診察(漢方薬処方箋発行)
○ 薬膳料理(一日三食、季節の野菜料理を中心とした薬膳粥)
○ 気功による健康、未病診断
○ 蘇生超能力者孫儲琳さんセミナーと個人セッション
○ 気功及び瞑想法指導(五環養生操・組場治療・孫さん瞑想など)
○ 観光(万里長城と十三陵、天安門広場など)希望者のみの参加です。
料金は旅行代金に含まれます。
旅行代金: 230,000円
定 員 : 30名
○ 西谷雅史院長・看護師・添乗員が同行します。
○ 参加希望者は、「響きの杜中国医療を体験する会」に入会が必要です(入会金無料)。
○ 今回の旅費の一部は北京で進行中の中医治療の拠点作りや、新たな気功師を探すための費用に当てられます。
○ 参加希望者は3月25日までにお申し込みください。
主催:響きの杜中国医療を体験する会
お申し込みは、申し込み用紙をダウンロードしてFaxするか、
e-mail hibiki.no.mori@gmail.comまでお願いします。
」
以上です。
水戸黄門の看板女優由美かおるさんの、若さの秘密で有名な、
西野式呼吸法の気功をマスターしている響きの杜クリニックの
西谷先生が同行する貴重なツアー★
(由美さんは、デビュー当初からのプロポーションを保つ美しい女性)
頭では割り切れない、実践にてはじめて体験できる気功。
本場中国にて、体験三昧できるのはすごい機会だと思います。
出発も間際なので、締め切りは近々のようです、
ご興味のある方は是非チェックしてみて下さいネ!
この連休に、「代替療法のトリック」という本を貸していただきました。
ホメオパシーやアロマテラピーがいかに検証されているのか
見るのがドキドキです(笑w笑)、読破した方、ぜひ感想を
お聞かせくださいませ。
もろもろ、ご紹介を有り難うございます。
引続き、素敵な季節をお過ごしくださいませ。
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す
自然療法です。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高める
ホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。ハーネマン・フォーラム
↑ホメオパシーに興味のある方、ホメオパスとして活躍している方、
自然療法で自然治癒力を高めたい方々との輪を広げるため広場です。
| 固定リンク
「【自然療法】ドクターハウシュカとバイオダイナミック農法」カテゴリの記事
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- 2/3節分 大地を癒し生命力を高める「バイオダイナミック農法」上映会(2019.12.22)
- 12/22冬至 大地を癒し生命力を高める「バイオダイナミック農法」上映会(2019.11.20)
- バイオダイナミック農法とクプクプのアロマテラピー(2019.10.23)
- 10/22 バイオダイナミック農法のプレパラート作り+上映会(2019.10.07)
コメント
こんにちは、はじめまして。
ブログいつも楽しく拝見しております。
先日晴れてIFAセラピストの仲間入りをいたしました札幌在住のchizuruと申します。
響きの森クリニックでの4月28日のセミナーの件を今日知りました!!
実は先日長谷川先生のセミナーを受けまして6月には個人セッションをしてもらうことになっているのです!そんなつながりもあって是非お目にかかりたいと思ったのですが、28日は6時半まで仕事のため間に合いそうにもありません…。
本当に残念です(涙)
また札幌にいらっしゃいますよね??
次回は是非お目にかかれることを楽しみにしております。
長々とすみませんでした。
投稿: chizuru | 2010年4月26日 (月) 03:15
chizuruさま
コメント有り難うございました。
アロマテラピスト仲間が増えて光栄です。
&試験等々、お疲れさまでした!
札幌へはまたお邪魔する機会もあると思うのですが、しばらく先かと(笑w笑)
chizuruさまが東京にいらっしゃる際に、気軽にクプクプにお立ち寄りくださいませ★
こちらこそ、お目にかかれるのを楽しみにしています。
長谷川先生のセッション、素敵ですね!
素晴らしいお時間をご堪能くださいませ。
投稿: SHINOBU | 2010年4月26日 (月) 21:15