福寿2011年
過ぎ去った2010年。
皆様にとっても、実り多き時の積み重ねだったことと思います。
そしていよいよ2011年を迎えることになりました!
アセンションは2012年と言われています。
「どれだけ正直に生きるか」は、地球に住む私たちの一人ひとりのお役目となる一年になりますね★
このブログを観てくださっている方々とは何らかのご縁があるはずで、直接お会いできたり、つながったりできることの喜びを共有できる一年となりました。
改めて、サイトを訪れてくださる皆様に、心からお礼を申しあげます。
これからも、自然療法関連の情報が役に立つよう、少しずつですが更新して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そして、このブログは、皆様の経験談や体験に基づいて成り立っていることに関しても改めて感謝申し上げます。
2010年は、私にとって、国産アロマセラピーに取組んでいる方々を始め、自然農法の福岡正信さんやなずなの会の赤嶺さんの本、そして、腸管造血説や生命弁証法を唱えた、日本の偉大な学者・千島喜久男先生の研究をまとめた書との出会いに強く影響を受けた一年となりました。
2011年のテーマに続く、今年出逢った、心打たれた文字、皆差は既にご存じとは思いますが、改めて、マザー・テレサの生活問答24か条をお伝え申し上げます。
この言葉を、左脳で考えるのではなく、心に刻み、日々を生きて行けたなら・・。
私は、マザー・テレサの1滴の滴にも及ばない人生を歩んでいますが、1滴を作る何かの要因になれれば、と願う年頃になりました。
マザー・テレサの爪の垢にもなれないことも自覚していますが、この生活問答24か条なら、一日1つ~24つなら、誰でもクリアできることだと思います♪
「マザー・テレサの生活問答24か条」
1.最も素晴らしい日は? 今日
2.最も大きな障害は? 恐れ
3.最も易しいことは? 間違い
4.最も大きな誤りは? 自暴自棄
5.すべての悪の根源は? エゴイズム
6.最も麗しい気晴らしは? 仕事
7.最悪の敗北は? 落胆
8.最善の教師は? こども
9.一番必要なことは? コミュ二ケーション
10.最も幸せなことは? 役立つこと
11.最も偉大な神秘は? 死
12.最悪の欠点は? 不機嫌
13.最も危険な人物は? 嘘つき
14.破局を招く感情は? 恨み
15.最も嬉しい贈り物 赦し
16.なくてはならないもの 家庭
17.一番の早道 間違いのない道のり
18.最も好ましい心 内的平安
19.最も有効な防御 微笑み
20.最善の手段 楽観主義
21.最大の満足 義務の完遂
22.この世での最強の力 信仰
23.最も必要な人 両親
24.この世で最も美しいもの 愛
以上。
私たちは、いかに、「魂が喜ぶことに従って生きること」よりも、「世の中が決める幸せ」を基準にしているかを、気付かされる信条でもありますね!
24個のどれも、私の魂を揺さぶりますが、今、感じる3つを選ぶとするならば、
8.最善の教師は? こども
16.なくてはならないもの 家庭
23.最も必要な人 両親
となりました。
皆さんは、3つだけ選ぶなら、どれですか?
来年には全く違う「ベスト3」を選んでいると思います。
それが成長であり、変化であり、自然なこと。変化と成長がいかに尊いことかを、改めて、気がつくことができる一年にもなりました。
最後に恒例の、「水星の逆行」の日付をお知らせします。
2011年 3月31日05:42~4月23日18:59
2011年 8月3日12:46~7月27日06:57
2011年 11月24日16:13~12月14日10:36
アストロアジェンダの手帳を基にご紹介しています。
みなさまの2011年が、2010年に引き続き、飛躍の年でありますよう、心からお祈り申し上げます。
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す
自然療法です。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高める
ホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。ハーネマン・フォーラム
↑ホメオパシーに興味のある方、ホメオパスとして活躍している方、
自然療法で自然治癒力を高めたい方々との輪を広げるため広場です。