春の玄米菜食mikyung cafe【2011/3/26】
久しぶりに、玄米菜食お料理教室mikyung cafe(ミキョンカフェ)を開催していただけることになりました★
ミキョン先生を迎えてのお料理教室は、
・食材を選ぶこと
・お料理を作ること
・命をいただくこと
の大事さを改めて学び、自然循環農法やマクロビオテックの哲学がちりばめられた「お料理」の時間です。
自然療法の基礎となる食事の在り方を、菜食料理研究家のミキョンさんを囲んで一緒に楽しく学びましょう♪
今回は、春らしいメニューとして、お腹とお肌に優しいメニューを用意してくれました!
ぜひこの機会に、ミキョン先生を囲んでの楽しいひと時をお過ごしくださいネ。
「春の野菜とサンドイッチランチ」
☆テンペの照り焼き風サンド(手作りピタパン)
☆新人参とくるみのサラダ
☆押し麦と春野菜のスープ
☆豆乳いちごプリン
☆飲み物つき
手作りのピタパン(みんなで作ります)に野菜と照り焼きテンペをはさみ、豆腐マヨネーズでいただくサンドイッチをご紹介します。
まだ肌寒い春のスタートに、ほっこり暖かい野菜たっぷりのスープを添えて、冬から春へ草木が芽をだし伸びていくように、私たちの体と心も少しずつ伸びをしていきましょう♪
☆2011年3月26日【土】 11時~14時
☆参加費:3500円
☆持ち物:エプロン、筆記用具
☆定員:4名
☆申込方法:クプクプkupukupu■air.nifty.jp(■を@に変換してください)まで。
天気がよかったら近くの公園で、太陽の下で頂きましょう!
~ミキョンさんの紹介~
麻布の学童で子供たちのために手作り料理を提供する傍ら、フランスでの料理修業やマクロビオティックを学び、お野菜中心の優しい癒しの味をわかりやすく紹介してくれます。
くりもと地球村や、ナズナの会を紹介してくれたミキョンさん。
実は、私との関係は中学生の頃から・・。男女だったら間違いなく、結婚していたくらいの仲だと思います(笑w笑)
3月12日は、ミキョンさんと一緒にくりもと地球村に日帰りで農業体験に行く予定です。
ご興味のある方は、連絡くださいネ。
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す
自然療法です。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高める
ホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。ハーネマン・フォーラム
↑ホメオパシーに興味のある方、ホメオパスとして活躍している方、
自然療法で自然治癒力を高めたい方々との輪を広げるため広場です。
| 固定リンク
「【自然療法】ドクターハウシュカとバイオダイナミック農法」カテゴリの記事
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- 2/3節分 大地を癒し生命力を高める「バイオダイナミック農法」上映会(2019.12.22)
- 12/22冬至 大地を癒し生命力を高める「バイオダイナミック農法」上映会(2019.11.20)
- バイオダイナミック農法とクプクプのアロマテラピー(2019.10.23)
- 10/22 バイオダイナミック農法のプレパラート作り+上映会(2019.10.07)
コメント