月経美心ヨガワーク&布ナプ&シェアセミナー
この春は、にしがわ大学さんのご縁もあって、深大寺や狛江の地元を練り歩く機会に恵まれました。
この辺りは、ミントやローズマリー、レモンバームやヤロウ、クレソンなどがこぼれ種で自生しているところもあり、こっそり収穫もできちゃいますよ(笑)。調布では田んぼも残っています、活動を続けている皆さまに感謝です。
写真は多摩川の満開のせんだんの木の下で、樹木医の草一先生とパチリ!かぐわしい香りに包まれた至福のひと時でした。
さてさて、布ナプキンとナプキンフリー&女性力を高める月経美心の活動も、5年目となりました。
今年は、より積極的に月経血コントロールができるように、ヨガの先生ともコラボしたイベントを企画しました!
ヨガワーク編では、ハンモックヨガの第一人者である万菜美先生の特別指導を受けながら、月経血コントロールを可能にする骨盤底筋を体感しながら習得します。
骨盤の血流が良くなれば、月経トラブルやストレスも解放され、周期も整っていきます。
ゆっくりと自分の体に向き合い、体の声を聞くことは、快適な月経だけではなく、充実した毎日を送る基礎となります。体は素直で賢い存在。ヨガワークを通して、より一層、自分の体を理解し、慈しみましょう。
女性らしさも幸せも健康レベルもUPするヨガのポイントを存分にお楽しみください。
※月経美心とは、女性の月経期間を、楽しく過ごすための経血コントロールや布ナプキンや女性の役割などを学び、快適な月経ライフを実現するためのセミナーです。
月経美心×ヨガワーク
全二回
6/20木 & 6/27木 14時~16時半
※3名以上のグループであれば、予約制(火・木)で随時開催できます参加費:8400円(税込) 計5時間 (両日とも 14時~16時半)
場所 :クプクプ ホリスティックアロマテラピーサロン(東京都狛江市)
予約方法:要予約(お電話かメールでお問い合わせください)●月経美心シェアセミナー概要&コンサルテーション
●ヨガの基礎知識&ヨガワーク
(呼吸法、ストレッチ、セルフケアのアサナ)
●月経血コントロールを可能にする骨盤底筋郡の役割
●布ナプキン、ナプキンフリー
●シェアタイム(美味しいお茶付)講師 万菜美さん (ハンモックヨガ主宰)
http://www.hammockyoga.jp/
月経美心×布ナプキン作り
日時:6月29日 15時~17時30分(お茶、手作りナプキン布付)
場所:クプクプ ホリスティックアロマテラピーサロン(狛江市)
参加費:3,150円(お茶、手作り布ナプキン付、定員6名)
玄米菜食の料理教室、手作り味噌造りを主催しているミキョンカフェの美景先生に布ナプキン作りを教えてもらいます。
月経や体、食事、自然療法を中心にお喋りをしながら、楽しく手仕事しませんか? 不器用でも大丈夫、優しく教えてもらえます。ちくちくチクチク針仕事、時間感覚が変わります。ちくちくしながら、下記のお話を、皆さんと一緒にシェアして進みます。
●月経美心:月経血コントロール、布ナプキン
●ミキョンカフェ:
布ナプキン生活をより快適にするために
冷え取り健康法、食事の工夫など
月経美心シェアワーク
7月13日&14日
参加費:15,750円(税込) 計12時間 (両日とも10:00~17:00)
場所 :クプクプ ホリスティックアロマテラピーサロン(東京都狛江市)月経を快適に過ごしたい、女性が快適に過ごすお手伝いをしたい方ならどなたでも、ご参加お待ちしています!
皮膚の神秘や人間の自然治癒力の偉大さ、の他、アロマテラピーのセルフ・ケアを直接教わることのできる、と~ってもお得なコースです。1. ナプキンの歴史
2. なぜ布ナプキン&ナプキンフリーなの?
3. コットン、シルク、ヘンプ、竹などのオーガニック素材の役割
4. 月経血のコントロールは誰にでもできます
5. 骨盤底筋群と月経血コントロール
6. 月経の役割と女性の体&月のリズム
7. 経皮毒、皮膚の基礎と応用
8. 婦人科系トラブル、性教育とワクチン
9. 月経トラブルの自然療法(アロマテラピー、ハーブ、ホメオパシー)でのケア
皆さまのご参加、お待ちしています。
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す
自然療法です。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高める
ホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。
| 固定リンク
「【自然療法】ドクターハウシュカとバイオダイナミック農法」カテゴリの記事
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- 2/3節分 大地を癒し生命力を高める「バイオダイナミック農法」上映会(2019.12.22)
- 12/22冬至 大地を癒し生命力を高める「バイオダイナミック農法」上映会(2019.11.20)
- バイオダイナミック農法とクプクプのアロマテラピー(2019.10.23)
- 10/22 バイオダイナミック農法のプレパラート作り+上映会(2019.10.07)
コメント