10/19 フランスから!民族植物学者「ロハンス・シャベール」先生の講演会
自然療法機構(NaO)の秋のイベントが東京で開催されます!
今年は、フランスから、世界で有数の民族植物学者である、「ロハンス・シャベール」先生をお招きしての講演会です。
民族植物学、と聞いてもあまりなじみはありませんが、ハーブを使う上ではもちろんのこと、普段使っている植物とのつながり、、例えば、木でできている家具も、私たち人間と深ーいつながりがあるのです。それらは当たり前すぎて、学ぶ機会はありませんが、民族植物学では、どのような植物をどのように利用するかを、私たちの暮らしの中から研究しています。
そして、民族と植物の関係は、世界各地で違いがあり、文化の構成要素の基盤ともなっています。ロハンス・シャベール先生が、どのようにそれらをリサーチし、学びを深めていったかのお話も伺える、貴重な機会です!
フランスの広大な自然と植物とのつながりを、味わい尽くしたいですね!
他にも、スペシャルセミナーとセットの、盛りだくさんのイベントです。
「植物療法を学ぶ 植物の力、人の力」
薬学博士 自然療法士 村上 志緒さん
「野菜と向き合い、エネルギーを頂く料理」
料理勉強家 サトケンさん
2013年の秋、植物と人とのつながりがより一層深まる勉強会、楽しみです!
詳細→http://blog.japannaturopathy.org/?eid=15
『 民族植物学の世界 ~ハーブと人が織りなす歴史~ 』
かつて人々は、身近に生えている植物を食事や病の治療という形で
あらゆる文明が発達した
人とハーブが織りなしてきた世界、そしてこれからの世界。
フランスの民族植物学者ロハンス・シャベールさんにお話頂きます
第2回となる今年は、さらに充実した内容を目指し、
「ロハンス・シャベールによる植物学の世界」と
「自然写真家 森本二太郎氏 作品展」を同時開催致しま
東京都の都会の中心でありながら、自然療法と自然世界の
共に考える1日になるとことと思います。ぜひ、ご参加く
==================
<日程> 2013年10月19日(土)12:30~16:00
<会場> エッサム神田ホール
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2
<参加費> 5000円
<定員>130名
お申込み、お問い合わせは事務局まで
0797-38-7717
info@japannaturopathy.org
Laurence Chaber(ロハンス・シャベール)
ジャーナリズム専攻の大学を卒業後、有機農法農場を開設。...
25年間にわたり、大学生や農場関係者を研修に迎えて農場を経営
その傍ら、フランス南部のトゥールーズ・モンペリエ・ニースの各
植物のセミナーを開講。現在は民族植物学者、巨樹のスペシャリス
巨樹を守るグループ「Epi」を設立。保全活動にも力を入れてい
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す
自然療法です。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高める
ホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。
| 固定リンク
「【自然療法】イベント・上映会・セミナー」カテゴリの記事
- 祝!「ホメオパシー探究コース」スタート記念交流会 with 椿(2021.04.18)
- 頭皮ケアno1ハーブ「ヘナ」体験会(2020.12.17)
- 今日は時間を外した日(マヤの暦)(2020.07.25)
- 死への理解を深めたい時に「チベット死者の書」(2020.07.01)
- 『蘇生Ⅱ』上映 ~あなたの元に必要な助けが届きますように~(2020.03.03)
「KUPUKUPUのお知らせ」カテゴリの記事
- 迎春 2021辛丑(2021.01.04)
- 東京都「感染拡大防止協力金」:エステティックサロンは対象です(2020.04.21)
- コロナウィルス「COVID19」クプクプも自主自粛します(2020.03.25)
- 6月開講【子育てのための自然療法】atつむぐ食堂(2020.06.01)
- 水瓶座の新月 ~クプクプのおすすめメニュー(2020.01.25)
コメント