ナイトコスモスへようこそ!~その日気分のきもの話~
月経美心の活動に取り組んでから早6年。
もともとは、私自身が、アロマセラピストとして、月経トラブルを抱える友人やクライアントさんに、自然療法で手助けできる術がないものか、と情報収集していたのがきっかけでした。
そんな折、ゆる体操や月経血コントロールの取材を通して、布ナプキンと月経血コントロールの話を伺い、「わたしも、もっと早くから知っていたかった!」という衝撃から、月経美心の活動は始まったのでした。
初めて読んだ本は、三砂ちづる先生と高岡英夫先生の共著。
まだの方はぜひ手に取ってみてくださいネ。
女ってすごいし、男もすごい!体を丸ごと愛せる本です。
「女は毎月生まれかわる―からだと心が元気になる「月経血コントロール」ゆる体操
」
前置きが長くなってしまいましたが、月経美心の活動を通して、今年は麻と綿の素材で布ナプキンを作っている「満月の布」さんと、セミナーを共にする機会をいただいております。(11月末は、神戸と京都で予定しているので決まり次第、ご案内します、楽しみにしていてくださいネ♪)
今週末はそのご縁で、11/1に、西新宿のコスモス舎「中谷比佐子先生」の「ナイトコスモスへようこそ!~その日気分のきもの話~」にて、月経血コントロール、今昔の体の変化と関連性、それらに対する湯文字の効用についてお話しする機会をただきました。
中谷比佐子さんといえば、着物研究家、着物ジャーナリストとしても活躍し、「きものという農業―大地からきものを作る人たち
」の著者でもあります。
この一冊は、着物のみならず。農業のあり方、大和撫子の成り立ちから、コンパクトにまとめられています。
浴衣しか自分で着れない私ですが、月経美心の活動のご縁で、ナイトコスモスデビューですw、こんな私なので、着物のプロの方々の前で、ちょっと緊張しますが、楽しい貝になるよう準備していますので、コスモス舎のナイトコスモス、ぜひいらしてくださいネ!
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
「ナイトコスモスへようこそ!~その日気分のきもの話~」
~月経血コントロール、今昔の体の変化と関連性、それらに対する湯文字の効用
<日程> 2013年11月1日(金)18:30~19:30
<場所> コスモス舎(西新宿)
<参加費> 3150円(手作りの夕食付)
お申込み、お問い合わせはコスモス舎まで
参考サイト
●中谷比佐子の粋モダン
http://iki-modern.com/
●お買い物KOSMOS舎
http://www.kos-mos.com/index.html
●今日の秋櫻写
http://blog.goo.ne.jp/karasukaa/e/74ced2930b17e1c9edd1f483920ddad7
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
月経美心に参加してくださる皆様、応援してくださる皆様、そして、「満月の布」さんのご縁に改めて感謝申し上げます。
最後に、月経に関するトラブルは、自然療法やアロマテラピーやホメオパシーでも、ある程度は対応できますが、それよりも効くのが布ナプキンです。
そして、食べているもの、使っているもの、想念のパターンを疑え!これは、現代人の鉄則です。どうか、月経という体の尊い営みを、大切に過ごしてくださいね。
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す自然療法です。美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高めるホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。
| 固定リンク
「KUPUKUPUのお知らせ」カテゴリの記事
- 迎春 2021辛丑(2021.01.04)
- 東京都「感染拡大防止協力金」:エステティックサロンは対象です(2020.04.21)
- コロナウィルス「COVID19」クプクプも自主自粛します(2020.03.25)
- 6月開講【子育てのための自然療法】atつむぐ食堂(2020.06.01)
- 水瓶座の新月 ~クプクプのおすすめメニュー(2020.01.25)
コメント