五感ゆるゆる「わがままセラピー入門」
漫画家「アオノミサコ」さんの新書、その名も、五感ゆるゆる「わがままセラピー入門」が発売されました~!
アオノミサコさんが体験した数多くのセラピーの中から、13種類の体験を、わりやすく面白く紹介している漫画です。
そして!有難いことに、その中に、クプクプの月経美心も、「月経血コントロール」として紹介されています★
アオノさんが、クプクプに月経美心を受けに来てくださったのは、約5年前。
漫画家さんで、たくさんのセラピーを体験している方に、月経美心のセミナーを楽しんでくれたことが、とっても嬉しかったのを今でも覚えています。
取材された漫画を読んでみると、私自身、この5年間で、月経美心を通して、たくさんの出会いをいただき、時間の流れを感じるとともに、布ナプキンが普及してきたことをとてもうれしく思います。
これかも、女性らしさ、自分らしさ、心地よさ、を皆さんと一緒に感じながら、月経美心の活動を続けていきたい♪と、改めて思います。ご紹介いただいた、アオノさん、本当にありがとうございます!
この漫画には、フラワーレメディや、富士山の樹海、アーユルベーダ、マーメイドセラピー、ヨガなどなど、とっても楽しいセラピーが、アオノさんの体験と共に、わかりやすくまとめられているので、ぜ~ひ、手に取ってみてくださいね♪
あなたの知らない世界・・・(笑)に、きっと出会えると思います。
今週末、秋の月経美心の丸二日間のセミナーが開催されます!
この秋、人生を変える時間を、一緒に過ごしてみませんか?
皆さまのご参加、お待ちしています☆
月経美心シェアセミナー
~月経トラブルフリー&ナプキンフリーで笑顔UP
日時:2013年10月12日&13日 10時~17時
場所 :クプクプ ホリスティックアロマテラピーサロン(東京都狛江市)
参加費:15,750円(税込) 計12時間
シェアセミナーでは、すぐに活かせる自然療法の実践、皮膚、骨盤底筋、月の神秘、からだの神秘など、月経美心ライフに必要なことをたっぷり学べる、盛りだくさんの内容です。自然療法を学び、10年以上培ってきた自然療法のエッセンスをシェアしています☆皆様のご参加お待ちしています★
詳細:http://holy-sky.cocolog-nifty.com/monthlybeauty/2013/08/post-5d34.html
最後に、写真は、徳島の「きらく連」の阿波踊りです。腰の高さ、わかります?
月経血コントロールには、この日本古来の身体の使い方が、関わっています☆
10/4に開催させていただきた、初の徳島での月経美心のセミナーでは、徳島の女性が一番、月経血コントロールができている割合が多かったです。阿波踊り・・・すごいです!
それに比べて、私のこのへっぴり腰。。。足の痛みのせいにしてないで、しっかり鍛えなくてはなりません・・・★阿波踊りの貴重な体験、本当に楽しかったです!
収穫祭のこの秋、皆さまもぜひ、地域の祭りに溶け込んで、がっつり身体を動かしてみてくださいね~。
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す
自然療法です。
美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高める
ホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- アロマトピアNo151発売~連載「山本先生と尋ねるシュタイナーの世界5」(2019.01.03)
- 産後のすれ違いは対話から。書籍「産後が始まった!」&「妊産婦をケアするレメディー手帖」のご紹介(2018.11.09)
- 「世界が見たニッポンの政治」~われわれは、海外のメディアからどう見られているのか?(2018.11.10)
- 祝・アロマトピア創刊150号!!(2018.10.25)
「KUPUKUPUのお知らせ」カテゴリの記事
- 迎春 2021辛丑(2021.01.04)
- 東京都「感染拡大防止協力金」:エステティックサロンは対象です(2020.04.21)
- コロナウィルス「COVID19」クプクプも自主自粛します(2020.03.25)
- 6月開講【子育てのための自然療法】atつむぐ食堂(2020.06.01)
- 水瓶座の新月 ~クプクプのおすすめメニュー(2020.01.25)
コメント