謹賀新年:羊年は自由に素直に「FREE THYSELF」
旧年中も大変お世話になりました。
幸多き一年を心より祝福申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
~クプクプの新年キャンペーン(2月末迄)~
★アロマテラピー90分(9,000円) → 8,500円
★アロマ・ロミロミ・ヒーリング
~アロマテラピーと、ハワイアン・フラの祈り
120分(12,000円) → 11,000円★木花咲和(このはなさくわ)トリートメント
~アロマ&フラワーレメディで体と心の音色を聴く
100分(12,000円) → 10,000円~ご予約お待ちしています~
今年は、乙未(きのとひつじ)の年。
この一年も、自分の心に素直に、そして柔軟に、すくすくと成長したいですね!
クプクプの今年のテーマは、「FREE THYSELF ~汝自身を開放せよ」です。
自然療法と携わり15年。自然療法と出会ったときの感動を忘れずに、初心にかえって、取り組んでまいります。ご縁のあるみなさまと一緒に、この瞬間を共有できることに、改めて感謝申し上げます。
編集後記:
ヒツジといえば、クプクプでは、羊毛よりもやわらかい「コットン」をご紹介しています。
せっけんや洗剤を使わなくても、お肌がつるつるになるので、敏感肌の方や、環境への意識が高い方に愛用してもらっています。
とっても気持ちいいので、ぜひ手にとってお試しくださいネ♪
クプクプでお取り扱いしているのは、下記のとおりです。
●オーガニックコットンの優しい肌着 マアル
●オーガニックコットンの布良(ふら)
●オーガニックコットンのCotone
最後に、、、。
皆さまは、上記の植物をご存知でしょうか?
1350年、ジョン・マンデヴィルは、「(インドには)枝先に小さな子羊がなる素晴らしい木が生えている。枝はとてもしなやかで、子羊が空腹になると枝が屈んで草を食むことができる」と書き記した(バロメッツ参照)。
つまり、想像上のコットンの木の絵です。
ウールに似ていることから、北ヨーロッパの人々は羊のなる植物があるのだろうと想像したそうです。(中世末期には、木綿が貿易によって北ヨーロッパにもたらされたが、それが植物性だということ以外詳しい製法は伝わらなかったとのこと)
私たちの世代は、中世の時代よりも情報を共有する技術を持っています。
けれど、表面的でビジュアルとしての情報が多く、この絵が示すように、自らの思い込みで解釈している向きがあります。その思い込みを外していくと・・・どんな世界になるのでしょう!楽しみですね♪
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す自然療法です。美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高めるホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。
| 固定リンク
「KUPUKUPUのお知らせ」カテゴリの記事
- 迎春 2021辛丑(2021.01.04)
- 東京都「感染拡大防止協力金」:エステティックサロンは対象です(2020.04.21)
- コロナウィルス「COVID19」クプクプも自主自粛します(2020.03.25)
- 6月開講【子育てのための自然療法】atつむぐ食堂(2020.06.01)
- 水瓶座の新月 ~クプクプのおすすめメニュー(2020.01.25)
コメント