特別セミナー:ゲーテ・シュタイナー的植物観察法
「フラワーエッセンス普及協会」さんよりお知らせです。
下記、植物の観察法についての特別セミナーが開催されます。
貴重な機会なので、クプクプでもお知らせさせていただきます。
フラワーエッセンスは、私たちの魂と感情に優しく響く、お花の癒しです。
植物を愛したゲーテ、そして、シュタイナーの「植物観察」のお話、楽しみですね!
以下、「フラワーエッセンス普及協会」のサイトより引用
2015年3月1日(日)
特別セミナー:ゲーテ・シュタイナー的植物観察法
~山本忍先生をお迎えして~
*本講座は、オープン講座ですのでFESのフラワーエッセンスに興味のある方ならどなたでも参加できます。
今回は、神之木クリニックの医院長であり、アントロポゾフィー医療の実践に取り組んでおられる山本忍先生をお招きして、ルドルフ・シュタイナーの人智学に関連してゲーテ及びシュタイナーの植物観察法をテーマにお話をしていただくことになりました。先生は、ドクダミの研究にも精通しておられます。また日本アントロポゾフィー医学のための医師会幹事をしておられ、シュタイナー人智学の専門家として医療と代替療法との間に橋を架ける貴重な活動を続けておられます。
FESのフラワーエッセンスを学ぶ私たちにとり、FESの基本原理を復習し、春のはじめに今一度植物と対面して花の生命を見直す良い機会となると存じます。どうぞ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
当日は、先生とのQ&Aも含めディスカッションの時間も設けます。下記の予定にて開催を致します。どうぞ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
☆山本先生のプロフィール
千葉県生まれ。東京医大卒。1995年「医療と福祉を結ぶ」をテーマに神奈川区に建設された福祉マンションの一角に神之木クリニックを開設。地域医療への貢献とともに、アントロポゾフィー医療の実践にとりくんでいる。日本アントロポゾフィー医学のための医師会幹事。日本ホリスティック医学協会理事。NPO法人マグノリアの灯理事長。
開催日:2015年3月1日(日)
時 間:午後1時30分~4時45分
開催場所:全国町村会館、東京永田町
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-35 Tel: 03-3581-0471
・有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」3番出口徒歩1分
・丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」徒歩8分
*遠方からお越しの方へ:当会場はホテルも併設しています。詳しくは、ホームページをご覧ください。 http://www.zck.or.jp/kaikan/
参加費:4,500円(会員)、5,000円(非会員)税込
定 員:40名
参加対象:フラワーエッセンス・カウンセリングなど専門分野にフラワーエッセンス・セラピーを実践しているプラクティショナー、セラピスト、専門家、FESのフラワーエッセンスに興味のある方
*その他:当日は、軽いお飲物をご用意いたします。
<申し込み/お問い合わせ先>
フラワーエッセンス普及協会
Tel:03-3427-1758 Fax:03-3427-1714
メールフォーム
引用終り
編集後記
上記セミナー出席のため、3/1に予定していたバッチフラワーの入門セミナーを、急きょ変更させていただきました。ご予定をいただいていた方には大変ご迷惑をおかけし、この場をかりてお詫び申し上げます。
ゲーテやシュタイナー植物観察は、フラワーレメディの理解を深めるのにとても分かりやすいポイントです。
FESの植物研究の成果に、「植物研究の12の窓」というのがあります。
形とジェスチャー
空間・幾何学的な関連(成長の方向性や幾何学模様)
植物分類の科や属性
時間・日・季節のサイクル
環境
四大元素
色
五感
鉱物、動物との関連
化学物質
薬草・ハーブ
伝説
など。
これは、ある植物の全体像を、直感とインスピレーションを統合して、認知、知覚する方法です。植物が表現している“魂”のアイデンティティを理解していくのにとても有効です。
そのヒントを、医師であり、ドイツのアントロポゾフィー医である山本先生から、お話を伺える貴重な機会です。ぜひ、会場でお会いしましょう!
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す自然療法です。美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高めるホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。
| 固定リンク
「KUPUKUPUのフラワーエッセンス」カテゴリの記事
- 「迎体」と「抗体」を受け入れる(2021.05.30)
- バッチフラワー初級&実践コース(2020.09.21)
- 9/24 祝★Dr.エドワード・バッチ博士生誕134年(2020.08.20)
- ブッダ最後の教え(2020.02.15)
- 2/3 フラワーエッセンスの万能薬セミナー(2019.12.23)
「【自然療法】イベント・上映会・セミナー」カテゴリの記事
- 祝!「ホメオパシー探究コース」スタート記念交流会 with 椿(2021.04.18)
- 頭皮ケアno1ハーブ「ヘナ」体験会(2020.12.17)
- 今日は時間を外した日(マヤの暦)(2020.07.25)
- 死への理解を深めたい時に「チベット死者の書」(2020.07.01)
- 『蘇生Ⅱ』上映 ~あなたの元に必要な助けが届きますように~(2020.03.03)
コメント