クプクプ メモリー2015年 バッチフラワーレメディ&南アフリカの旅
クプクプの今年の振り返り《その4》です。
《4》バッチフラワーレメディ&南アフリカの旅
①バッチフラワー
フラワーレメディストであり、バッチフラワーレメディの訳者である谷口みよ子さんをお招きして、下記の会を主宰しました。
~Dr.BachのFlowerRemedyでセルフヒーリング~
「植物のかたちとはたらき」&四大元素と光のメッセージ
どんどん、フラワーレメディの優しくてたくましい世界に導かれ、皆さまにもとても喜んでいただける時間となりました。レポートはコチラから。
来年も、谷口さんをお迎えして、バッチ博士の哲学を深める会を予定しています↓
~Dr.Bachのフラワーレメディーと言葉でセルフヒーリング~
バッチ博士の心の軌跡をたどる読書会
クプクプでのバッチフラワーの初級コースも始まり、多くの方にご参加いただきました。
鍼の先生、ヨガの先生、カウンセラー、デザイナー・・こちらが教えていただくこともたくさんで、毎回素晴らしい時間となっています。来年は1月10日に予定しています。
ご参加&関係者のみなさま、ありがとうございました。
②初訪・南アフリカ
クプクプでお取り扱いしている、フラワーエッセンスのブランド「アフリカンツリー・エッセンス」。
そのパワフルさと純粋さに魅せられ、それらが作られている原生林を直接訪れなきゃ♪というわけで、南アフリカの太古の森「プラットボス」に出かけました。
森の中で過ごす5日間のプラクティショナーコースで、アフリカの大自然の恵みと力強さに圧倒されました。生まれて初めての電磁波オフ、お風呂フリー、明け方のフクロウの声に起こされる生活は、私には、とても合っているみたいでした(笑)。
太古の森の木のエネルギーというのは、人間の言葉では表せないエネルギーであり、宇宙の根っこと瞬時につながる、ありがたい道具です。
チャクラスプレー&お部屋の香りスプレーとしてもお使いいただけますので、セルフヒールに試してみて下さい。
この場を借りて、お知らせがあります。
※アフリカンツリー・エッセンスの価格は、さまざまな事情により、やむを得ず販売価格が上がります。
今までは、日本導入を検討するサービス価格であり、2016年2月1日以降設定される新価格が、今後、日本での本価格となります。
購入を検討されていらっしゃる方がおりましたら、1月20日までにお声がけ下さい。
あるいは、直接、日本輸入代理店のサイトから、1月中にご購入ください。↓
http://ancientforest.jp/
※関東エリアでは、1/9(渋谷)と1/10(相模原市)にて、アフリカンツリー体験会が開催予定です、詳しくは、アトリエアスタリスクさんのサイトよりチェックしてください。
アフリカ大陸は、子供の頃から行ってみたい場所だったので、いつでも行けるような気がしていました。でも、年を取るにつれ、いつでも行ける場所ではないと気が付き、この度、輸入代理店の中川さんの企画ツアーにて、訪れることができました。
南アフリカは、予防接種なしで行ける場所です。遠いですが、ルーツを感じることのできる体験ができると思います。ぜひ、次回の海外旅行の候補に検討してみてください♪
太古の森、クジラ&イルカ、フィンボス、ワイルドライフを、思う存分楽しんでくださ~い!羨ましい♪写真見せてださいね!
何度でも、行ってみたい場所ですが、資金がかかるので、クプクプはしばらくお預けでーす。クプクプでは、訪南アできないかわりに、定期的に、アフリカンツリー・エッセンスの集いを開催していく予定です。遊びに来てくださ~い★
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す自然療法です。美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高めるホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。
| 固定リンク
「KUPUKUPUのフラワーエッセンス」カテゴリの記事
- 「迎体」と「抗体」を受け入れる(2021.05.30)
- バッチフラワー初級&実践コース(2020.09.21)
- 9/24 祝★Dr.エドワード・バッチ博士生誕134年(2020.08.20)
- ブッダ最後の教え(2020.02.15)
- 2/3 フラワーエッセンスの万能薬セミナー(2019.12.23)
コメント