クプクプ メモリー2015年 メルマガ&パートナーアロマセラピスト
クプクプの今年の振り返りです。
今年も、たくさんありましたが、多すぎるので、5つに絞ってお伝えしま~す!
《1》メルマガを始めました
無事に毎月、発信することができました。
ご愛読ありがとうございます!
お問い合わせやコメント、お返事をもらえたりするのは、毎回、至極の喜びであります。
実は、メルマガ発行に当たり、情報過多の今、取材記事やブログ以外で発信するのは、しつこいかな、とためらいがありました。
ですが、迷惑ホルダーの中から発掘してもらって、3年ぶり、5年ぶりの復縁があったり、この道の大先生に登録してもらえたり、と、ご褒美もたくさんあり、始めてよかったと思っています。
メルマガでは、クプクプのメニュー特典だけではなく、クプクプだからこその自然療法に関するお役にたてる記事を、直接お届けするよう努めてまいります。
来年は、ご予約やお買い物などをしなくても、遠慮なくお返事をしてもらえるような内容も盛り込みたいなと思っております。リクエストも大歓迎です。
《2》クプクプのパートナーアロマセラピスト
現役ママのパートナーアロマセラピストを二人お迎えし、一人が卒業しました。
卒業アロマセラピストは、エコブルーの吉田美穂さん。
1年半、クプクプを支えてくださいました。吉田さんは、私たちに、藍染めと日本美と徳島の風を吹き込み、活性化してくださいました。感謝★
吉田さんは、国立の「榧-kaya」サロンのオーナーでもあり、藍染や国産ハーブのプロデュースをされています。エステティックの資格も持つ彼女の技術や細やかさは、まるで宝塚女優か?と思うくらいに、クプクプのお客様も虜にしていきました~。「美しいのに男前」、が吉田さんを表す言葉でしょうか。
吉田さんが主宰する、冷え取りサロンに特化したサロンでは、アーユルヴェーダも取り入れた、贅沢で手厚いサービスを受けることができます。クプクプのアロマセラピストもすっかり虜!リピーター率の高いサロンで、新規の予約は難しいかもしれませんが、チャンスはあるようなので、早めの予約をおすすめします。
吉田さんの「エコブルー&榧-kaya」URL→http://www.ecoblue-aecha.com
さらに!吉田さんは、クプクプでも取り扱いをしている「藍染め布ナプキン 月の羽衣」のプロデューサーでもあります。
この美しい布ナプキンは、冷え取りと解毒に役立つ、大人の女性のための、逸品。
一生に一度はお試し下さい。人生が変わることを保証します(本気ですよ~!)。
新パートナーアロマセラピストの、若手現役ママセラピストは、出産や子育ての事情や苦労を日々体験しているため、現場でも、リアルタイムに役立つ情報を提供しています。
子育てを卒業したクプクプのベテランアロマセラピストにとっては、「今どき」の情報はとても興味深く、価値観の違いと、自分たちの年重を実感しつつ、時折、おばあちゃんになった気持ちになります(笑)。
なんにせよ、クプクプの使命である「自然療法が当たり前の時代」を実現するために、これからも頑張ってくれる楽しい仲間ですので、優しく厳しくかわいがってもえたらありがたいです。今後とも、どうか、よろしくお願いいたします。
今年であった、ママが輝くとっておきの本↓
クプクプ ホリスティックアロマテラピー&フラワーエッセンス
↑アロマテラピー&フラワーエッセンスはバランスを整え癒を促す自然療法です。美容、解毒、体質改善、リラクゼーション、自然治癒力を高めるホリスティックな施術を心ゆくまでお楽しみください。
| 固定リンク
「KUPUKUPUのお知らせ」カテゴリの記事
- 迎春 2021辛丑(2021.01.04)
- 東京都「感染拡大防止協力金」:エステティックサロンは対象です(2020.04.21)
- コロナウィルス「COVID19」クプクプも自主自粛します(2020.03.25)
- 6月開講【子育てのための自然療法】atつむぐ食堂(2020.06.01)
- 水瓶座の新月 ~クプクプのおすすめメニュー(2020.01.25)
コメント