2/19 「ホメオパスのための月経美心~布ナプ&お肌&自然治癒力~」
参加費:2500円(お茶とマクロビおやつ付き)
申し込みは、こちらから↓
ホメオパシー赤羽ゼミvol.4
詳細はこちら↓
講師:樋渡志のぶ
「ホメオパスのための月経美心~布ナプ&お肌&自然治癒力~」
講座内容:
ホメオパシーの診断と治癒力を高めることにも役立つ、女性の身体の仕組みを解剖生理学から、トラブルの原因ともなる経皮毒についても確認し、クライアントへのアドバイスにつながり、また、治癒を高めるための「布ナプキン」と「月経血コントロール」のお話をします。
ホメオパシーやアロマテラピーなど、各種自然療法の効果を高めることができるので、クライアントへの満足と信頼を高めることができます。お肌と月経の役割を、自然療法の視点から、改めて、一緒に確認出来たら幸いです。
女性ホメオパスだけではなく、男性にも聞いてほしい内容です。
※布ナプ、衣、お月さまの秘密をわかりやすく読める「なでしこバイブル」の本付
プロフィール:樋渡志のぶ
アロマセラピスト、フラワーレメディスト、インターナショナルクラシカルホメオパシー日本校卒業、自然療法ジャーナリスト(「ホメオパシーバイブル(新星出版社・中村裕恵先生著)」ライター、「なでしこバイブル」著者)
クプクプ http://kupu92.info/
*午後 13:00-15:00
藤田がファシリテーターとなり、みんなでわからないことなどをディスカッションしたり、各学校での学びや考えをシェアする形で行います。
テーマは前回の症例の取り方の続きで実践編。CLAMSを習っていない方もいたようなので、確認して実際に症例をとるワークをしてみます。
そのほか、臓器サポートでわからないところがあったかたが多かったようなので、ジェモ、ティンクチャー、テイポテンシーレメディーについて実物をお見せして、情報シェアや質問にお答えするなどしていきたいとおもいます。
そのほか、時間があれば症例などでしょうか?
※各回先着20名を予定しています。
※ホメオパシー学校を卒業した方を対象にした講座です。定員に余裕がある場合は、在学生を含むプレホメオパスも参加対象とさせていただきます。
ご一緒させていただくことを楽しみにしています★
また、4/10は、「世界ホメオパシー周知週間2017」実行員会のイベントで、ホメオパシーのドキュメンタリー映画を上映予定です。月曜日ですが、午後の会なので、半休を使っての参加を、お待ちしています♪
赤羽ゼミの藤田さんと酒谷さんたちとともに、フレグランスジャーナル社の協力があっての貴重な会。
ホメオパシー関連の皆さまにも役立ててもらい、繋がってゆけたら嬉しく、心強いです。
| 固定リンク
「【自然療法】ホメオパシー」カテゴリの記事
- 世界ホメオパシー周知週間2021(World Homeopathy Awareness Week)ver.クプクプ(2021.03.10)
- 9月&11月 ホメオパシー「消化器・泌尿器・内分泌」セミナーご案内とモニター募集案内(2020.08.30)
- 世界ホメオパシー周知週間2020(2020.04.09)
- 【世界ホメオパシー周知週間2020 at クプクプ】(2020.02.26)
- 2/8&2/15 FROM インド・コルカタ ホメオパシーの生中継!(2020.01.28)
コメント