「調布駅前の樹木たちの危機」を助けよう!&「ひきこもり」も遠慮なくサポートを(AYSIA結成)
今日は、調布のアースディと、一般社団法人 青少年社会自立支援対策協会(AYSIA)のレセプションに参加しました。
調布のアースディでは、シェアをテーマにしたステージ、再生エネルギー体験、こだわり素材のカレーやランチメニュー、緑を守る会など、本当に、市民でやることではなく、本来は、税金でやるべき課題に、日々取組んでいらっしゃる皆さまの活動を垣間見ました。
驚いたのは、調布の駅に残された樹木を伐採し、地下の自転車置き場を作る計画が淡々と進んでいるとのことでした。
調布の方にはぜひぜひ、知って欲しいです。
調布駅の樹木を、全部伐採するのが今の計画だそうです。「調布駅前開発で99本の樹木が“コッソリ”伐採の危機の記事」を見つけました。
何かできるかも!という方は↓活動に取り組んでいる先人型と繋がるとよいです。
樹木を伐らないで!調布駅前広場(東京)から
調布市は、「広場整備のために、既存樹木全て伐採」案をだし、市民たちの反対を受けて、駅前にあった、タコ公園の杜は、先日無残にも撤去されました。再開発という名のもと、既存樹木101本は、51本に。さらに今年の2~3月、巨大ロータリーを駅前につくる計画に関して、市民の同意を得られないまま、56本の樹木を強行伐採。議会や市民への説明なしの計画変更だそうです。
これ、原発反対、基地反対、と同じことです。どれだけ反対しても、国という巨大組織は、調布市という、市を代表する人々は、自分たちのやりたいことしかしない、のでしょうか?
石畳と駅ビルだけの駅なんて都内に行けばいくらでもある。
緑が青々としている調布駅は魅力的です。
新宿駅から電車で20分の場所で、里山やたんぼ、牛舎を残し続けている場所は、調布だけ。この財産を、どうするかは、市民の私たち一人一人の協力です。
持続可能な社会を田んぼで体験する里山プロジェクト
自然エネルギー+省エネ
田んぼの学校
樹木を守る会
げんぱつのない暮らし@東京
みんなのデータサイト
みさとや
などなど、本来は、公のお金、つまり税金で取り組めば、すぐさま解決する問題もたくさんありますし、かつ税金の無駄遣いも減ると思います。
私は狛江市民ですが、狛江駅北口には、青々とした竹林がお出迎えしてくれます。
↑狛江駅北口をでると、左手に青々とした広葉樹と竹林がお出迎えしてくれます。素敵でしょ♪→緑地保全の会(狛江弁財天池特別緑地保全地区市民の会
http://www.geocities.jp/kenichi291/benzaiten.htm
今の日本政府の代表の方々は、工事で現金稼ぎたい♪っていうのが丸見えです。でももう、その手には乗りませんよ~。
そして、調布アースディの後は、神之木クリニックの山本忍先生のご紹介で、「一般社団法人 青少年社会自立支援対策協会」のレセプションパーティへ。
若者の引きこもりをサポートする一般社団法人です。
引きこもり問題の映像を拝見し、これも、高齢化がその問題を深刻化させていることを知りました。
公に頼るところがあるのは心強いことです。もし身近に悩んでいらっしゃる方がいたら、このような会もあることも、チェックされてくださいネ♪
20代の大学生も参加されていて、遺伝子組換やホメオパシーのはなしもでき、とても充実したお話ができました。ありがとうございました。理事の皆さまと↓
私自身は、ひきこもりも個性です!と考えたいと思います。
それに、誰にだって、引きこもりたいこともあるし、それが必要な時期がある、ということを受け入れて、ご本人もご家族も、その辛い出来事を体験して、癒されてほしいと切に願います。
かくいう私も、15年前、パニックアタックになった後、しばらく引きこもっていた時期がありました。
友人や家族の支えと共に、専門であるアロマテラピー、フラワーエッセンス、ホメオパシー、カウンセリングに、大いに助けられ、どうしてひきこもる必要があったのかを理解できた時、その体験は、ギフトに代わりました。
辛い時期ではあると思いますが、ご本人もご家族も、どうか勇気を出して、一歩一歩、ご自身を受け入れる作業をしていきましょう。
「一般社団法人 青少年社会自立支援対策協会」のように、サポートしてくださる方は、必ずいます。
ちなみに、ホメオパシーは、今から200年も前に、動物実験もせず、医師自らが患者に処方する薬を飲み、その効果を自分の身体で確かめてから、患者に処方する、という医術を確立させていました。
しかも、ホメオパシーを愛用する人の多くが、一流有名人。健康になれば、幸せも富も手に入るのです。健康がなくては、いいお仕事はできませんからネ。
自然療法では、人間を機械的にとらえず、食べもの、身に着けるもの、嗅ぐもの、目に入るもの、聞くもの、人間関係、環境の影響、遺伝の影響、細菌の影響など、つまり、治癒を妨げているものを見てゆきます。
そうすると、自ずと、環境、不自然な加工の食事、運動不足、寝不足やストレスなどが見えてくるのです。ご自身の治癒を妨げているものがわかれば、あとは、実践するかしないかはご自身の自由です。
クプクプ ~アロマテラピー ・フラワーエッセンス・自然療法サロン
妊婦さん&産婦さんのためのアロマテラピー【クプケア】
| 固定リンク
「【自然療法】が好き♪」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルスのワクチン接種に悩んでいる友へ(2021.07.08)
- 究極の赦しを理解する映画『プリズン・サークル』(2020.09.16)
- 千島学説の実証:白血球からバクテリアが自然発生する初めての映像(2020.09.08)
- 日消連Web講座「5G~街中が電磁波だらけに」(2020.07.19)
- 「個人事業主が使える助成金・給付金・補助金」Ver狛江で交流会(2020.06.02)
「環境・農業と錬金術・隠された情報」カテゴリの記事
- 代々木公園の自然を破壊する、東京五輪2020ライブサイト計画の中止を求めます(2021.05.28)
- 新型コロナウイルスのワクチン接種の「努力義務」とは何ですか?(2021.05.08)
- 映画『蘇生』を観れます!(2020.05.02)
- 大地への処方箋:BDプレパラート(2019.04.28)
コメント