先住民族とわたしたち ~AWAKE~
去年、アメリカ・ロサンゼルスの市議会は、1492年にコロンブスがアメリカ大陸に到着したことを記念して祝日に制定されている 「コロンブス・デー」の名称を「先住民の日」に変更することを決めたそうです。
コロンブスの上陸は、先住民の人々にとって、辛くて悲しい歴史の始まりを意味します。
でも、もうこれ以上、誰も傷つけたくないし、破壊もしたくない。そういう思いで、今日も、沢山の人が、今この瞬間を、大切に生きています。
今日は、「不思議なクニの憲法」の上映会から生れた、憲法を気軽に学び、自然療法を民主化したいという思いで始めた「ナチュロ9カフェ」の日でした。
とはいえ、日本国憲法について知らないことが多すぎて、専門的に学ぶゆとりもなく、自然療法仲間である鍼灸の友人と、2~3ヶ月に一度位のペースで、カフェと称した勉強会を重ねています。
今回は、米国先住民「ホピの予言」の活動を続ける辰巳玲子さんのご紹介で、「AWAKE, A Dream From Standing Rock」(アウェイク~ア・ドリーム・フロム・スタンディング・ロック~)」の映画を拝見しました。
AWAKE - A Dream From Standing Rock [TRAILER] from JFOX on Vimeo.
内容は、「ダコタ・アクセス・パイプライン問題を考える水源地と聖地の破壊~」。
この問題について、石油のパイプラインが通ってしまうらしい、くらいにしか認識していませんでした。トランプ大統領就任2日後にサインした案件だそうです。
日本語訳のタイトルは、「水の守り人 -パイプライン建設抗議-」。
Netflixで、日本語版を観ることが出来ます。
去年2017年の作品で、トランプ大統領も登場します。まさに、リアルタイムのドキュメンタリー映画なので、風化する前に、自然療法を愛する多くの人に見てもらいたいと願います。
アメリカで起きていること、本当に知らされていない、とつくづく思います。
この問題は、福島、アイヌ、琉球、パレスチナ、ロヒンギャ、東ティモールなどなど、あげればきりがないほどに、元々そこに住んでいただけの人たちが、どのように、追い出されていくかを、明確に表しています。
この作品で、一番感銘を受けたのは、
●若い世代が立ち上がり、さざ波がたつように、水と自然を守ろうという動きが、自発的に発生していく姿
●米国政府の無差別で不当な振る舞いに、勇気を持って、無抵抗、無暴力、不服従の方法で、静かに、祈りを捧げ、ただ、ミズーリ川が石油で汚染されないよう、守り抜く、人々の姿
でした。
石油のパイプは、いらない。
川を石油で汚したくない。
ただただ、それを願う多くの人々が集まっただけで、投獄される不当な法律のもとで、零下の中、水や催涙弾をかけられてもなお、果敢に、制服と拳銃と防弾チョッキに身を包む、アメリカ国警官に静かに立ち向かう姿。
米国も日本と同じで、協定を結んでいようが、そんなものは、関係ないと振る舞う政府がいるのです。でも、それを生んでいるのは、もしかしたら、私たちの無関心や恐怖なのかもしれません。
虔十の会(高尾山の自然を守り、その貴重さを伝えることを第一義的な目的とする環境NGO)は、既に米国先住民の方々をお招きされているので、参考になりました。
話は変わりますが、私たちは去年、狛江で、沖縄の辺野古基地に関する映画ZAN(ジュゴン)を上映しました。
今、辺野古の埋め立てはどんどん進み、私たちの署名や声は届かないまま、基地のために建設が進められています。座り込みでも、何でもいいから、とにかく人が足りない、と聴きました。人生を迷う若者がこの記事を読んでくれていたら、ぜひ、沖縄にお出かけ下さい。
よく、基地賛成の人は、こういいますね。
「米軍がなくなったら、どうやって沖縄を、日本を守るのですか?」
では、
「米軍が、いつ、日本を、沖縄を守ったのでしょうか?」
「戦後、米軍が、具体的に、何処の国からの攻撃を守ったという実績があるのですか?」
「そして、今、沖縄と日本は何で守られているのですか?」
私たちの人権は日本国憲法で、守られているのではないのですか?
それを、政府はどうやって、実践しているのですか?
米軍に守られているのは、米軍の活動をとおして、お金をもらっている人々ではないのだろうか?米軍がいるという理由で、米国からの攻撃を守っているというこの皮肉。
もう、武器や自然破壊に税金を使って欲しくない。と切に願います。
原発をやめたら、その分、その土地が潤う試算も示されています。
先住民の人々の生き方、勇気、その歴史を知り、どのように今の自分の暮らしがあるのか、そして、日本国憲法の誕生の理由を改めて見つめ直したいと思います。
次回の、「ナチュロ9カフェ」は、9月頃を予定しています。どうぞ、気軽に、ご参加下さい。
| 固定リンク
「【自然療法民主化】ナチュロ9カフェ」カテゴリの記事
- 9/13 日本国憲法とベーシックインカム(2020.09.09)
- 延期 クプクプ的EM生活 蘇生2パート2!「EM柴田農園さんのお話し会」(2020.03.15)
- 『蘇生Ⅱ』上映 ~あなたの元に必要な助けが届きますように~(2020.03.03)
- 1/13 「超自由な”日本国憲法”読書会」と「日本の水道民営化」と「災害時のトイレ」(2019.12.25)
- 11/4 「超自由な”日本国憲法”読書会」と「狛江前市長辞任理由と人権尊重条例」(2019.10.16)
コメント