「バイオダイナミック農法の世界」上映会&ホリスティック・トーク
【上映日】9月15日(土)午後6時20分〜8時30分です。
クプクプ・ドキュメンタリー映画「バイオダイナミック農法の世界」
生命力あふれる作物を育むこの農法は、ドイツに始り、欧州はもとよりニュージーランド、インド、日本でも、実践されています。
人智学者・哲学者・教育者としても有名な「ルドルフ・シュタイナー」博士が提唱した農法としても知られ、自然界への深い洞察と愛に溢れています。
大地と植物と人と動物のつながりを、はっきりと思い出す農業の一つです。
「私たちは地上を歩む。
地球は宇宙を運行する。
私たちは地上で呼吸する。
地球は宇宙で呼吸する。」
By Rudolf Steiner
大地を敬い癒すことは、人の癒しと直結しています。
ドキュメンタリー映画 詳細
【ヒト・ウシ・地球 - バイオダイナミック農法の世界】
【国際有機農業映画祭2008上映作品】
2006年/ニュージーランド/58分
監督:バーバラ/トーマス・バースティン
制作:Cloud South Films
🍀近代の工業的農業が地球を壊している。砂漠化、地下水の枯渇、農薬・化学肥料による化学物質汚染が食品、海洋生態系、土壌に水、大気へと広がる。地球の生態系が今悲鳴を上げている。人間の欲望は収まるところを知らず、地球の能力をはるかに超えている。多国籍企業と遺伝子組み換え農業に蹂躙されるインド農民をバイオダイナミック農法で救う一老人の決意と行動、変わりゆくインド農民の姿を描く。
🎬本上映会では、循環型農業「バイオ・ダイナミック」を通して、大地と植物と人と動物のつながりを学びます。また、バイオダイナミック農法と伝統農法の融合に取り組んでいる、福島「マグノリア農園」のお話をシェアします。
【上映日】
9月15日(土)午後6時20分〜9時 参加費 1,500円
①映画 「ヒト・ウシ・地球-バイオダイナミック農法の世界」上映会
バイオダイナミック農法:北海道でも実践されている自然農で、ルドルフ・シュタイナー博士が提唱した農法②トークイベント
「バイオダイナミック農法」は、チャルノブイリ原発事故後の EUでは「放射能汚染の軽減及び、防除効果を持つ有機農法」として広く知られる農法です。それぞれの分野で活躍中でいらっしゃる貴重なお話です。🌱山本忍さん(マグノリアの灯理事長・内科医師・神之木クリニック院長)→現在、福島県鏡石町にて始まったバイオダイナミク&合図農法で大地を癒す「マグノリア農園」の最新のお話。
🌱今井重孝さん(シュタイナー思想研究家・教育学博士)→シュタイナー農業講座のエッセンス。
🌱樋渡志のぶさん(アロマセラピスト、自然療法ジャーナリスト)→毎日の健やかな暮らしに活かす、バイオダイナミック農法の魅力
【場所】 「町田市民フォーラム」3階視聴覚室
(小田急線町田駅東口15分JR/横浜線町田駅ミーナ側改札口5分)
小田急線町田駅東口より、右の商店街通り沿いに歩く。2番目の信号交差点の手前に、薄いピンク色の高いマンション(1Fニューヨーカーズカフェ)の3Fが「市民フォーラム」です。
【住所】 町田市原町田4-9-8(サウスフロントタワー)
<お問い合わせ・電話でのお申込み>
◆チケット
参加費1500円
◆問い合わせ&申込みフォーム
◆主催 まちだでドキュメンtリー映画を上映する会
◆共催 ホリステイック・ライフを楽しむ会
社会の未来を考えるホリステイック教育研究所
↓クプクプでは、311以降、福島の鏡石でバイオダイナミック農法を実践する「マグノリアの灯」会員として、マグノリア農園を応援し続けています。
また、311以降、「知ることの癒し」として、慈愛と勇気に満ちた、自然療法に関連する上映会を開催しています。
わたしたちは、さまざまな情報に触れる度に、影響を受け、響きあっています。
目には見えないけれど、それらの情報は、善くも悪くも、私たちの体の中に浸透し、影響をもたらしています。
日々、どのような情報に触れるか?
それは、治癒を促す上で、とても大切です。
自然界の叡知にふれる本作品を、一緒に共有しましょう。
*下記、上映会は、出張も可能です。お問合せ下さい。
●「バイオダイナミック農法の世界」
●「ヒポクラテス」
●「チョムスキーとメディア ~ マニュファクチャリング・コンセント ~」
申込:クプクプ アロマテラピー自然療法サロン
メール: kupukupu@air.nifty.jp
| 固定リンク
「【自然療法】ドクターハウシュカとバイオダイナミック農法」カテゴリの記事
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- 2/3節分 大地を癒し生命力を高める「バイオダイナミック農法」上映会(2019.12.22)
- 12/22冬至 大地を癒し生命力を高める「バイオダイナミック農法」上映会(2019.11.20)
- バイオダイナミック農法とクプクプのアロマテラピー(2019.10.23)
- 10/22 バイオダイナミック農法のプレパラート作り+上映会(2019.10.07)
コメント