「パワーシフト」という脱原発活動
来週は、クプクプにて、「グリーンピープルズパワー株式会社」さんをお招きして、初めての電気の勉強会を開催します。参加費は300円。
ハーブティ付なので、お茶とお喋りをするくらいの気楽な感じでお越しください。電気の取引先を変える事を強制したりはしませんのでw、ご心配なく。ただ、節約に繋がる可能性はあるので、電気料金表をお持ちくださいね!
一緒に考えたいのは、毎日使っている電気が、どこからきて、誰が作っているのか?ということです。
どうぞご気軽にお立ち寄りください。
お子様連れも大歓迎です。
日 時:11/21(水) ①13:00~ ②14:30~ ③16:00~
(途中からの参加や退席もOKです◎)
場 所:『クプクプ アロマテラピー自然療法サロン』
小田急線狛江駅バス8分 京王線つつじが丘バス7分
狛江市東野川2-21-4
参加費:300円(ご参加の際は電気料金明細書をお持ち下さい )
お申込フォーム(クプクプ宛)
<お申込・お問合 グリーンピープルズパワー株式会社宛>
メール:wakatsuki@greenpeople.co.jp
件名:11/21電気の相談会atクプクプ
本文:お名前、参加人数
Tel 03-6274-8660
共催 グリーンピープルズパワー株式会社×クプクプアロマテラピー自然療法サロン
下記写真は、去年の福島の原発の前。
ドイツのフラワーエッセンスの先生コルテさんと、ネイチャーワールドの玉井社長、そして、フラワーエッセンスの富井さんと。彼らは、毎年、福島の原発を訪れ、海と川の浄化活動をされていて、私もご一緒させていただきました。
原発はまだ存在していますし、汚染水や放射能の問題は、ちっとも片付いていません。
でも、契約先の電気会社を見なおすだけで、脱原発活動になったりするのです。
面白いですね。問題は後回しにしないで、ひとつひとつ、片付けてゆけば、必ず希望は見えてきます。
皆さんの省エネアイディアも、ぜひ、教えてください。
いつも、様々な情報を惜しみなく分けてくださる、大先輩からメッセージをもらったので、下記にシェアさせて頂きます。
「
原発を止めるためにも電気を選択することから始まる訳で、
電源がどうやってつくられたか中身を知って選ぶということが大事であり、
そういう会社や事業者を多くの消費者が選べば、
将来のenergy政策を変えることが出来るんだと改めて理解しました。
沢山の再生可能energy発電事業者が生まれますように。
」
では、来週の水曜日の午後の昼下がり、お会いできますことを楽しみにしています。
| 固定リンク
「環境・農業と錬金術・隠された情報」カテゴリの記事
- 代々木公園の自然を破壊する、東京五輪2020ライブサイト計画の中止を求めます(2021.05.28)
- 新型コロナウイルスのワクチン接種の「努力義務」とは何ですか?(2021.05.08)
- 映画『蘇生』を観れます!(2020.05.02)
- 大地への処方箋:BDプレパラート(2019.04.28)
コメント