新発売『硫黄・塩・水銀プロセス 農業・錬金術の3原理を学ぶ (マグノリア文庫)』
福島県鏡石町で、地元で受け継がれてきた「会津伝統農法」と、大地を治療する「バイオダイナミック農法」を学ぶ「マグノリア・アグリ・キャンパス」(橋本文男学長)がスタートしてから早1年。
「農業は地球を癒す」。
その活動に共鳴し、クプクプも、現地に足を運び、農業の深さについて学び、感動の時間を紡いでまいりました。
そして、この度、去年行われたキャンパスの講義録が1冊の本になりました。
『硫黄・塩・水銀プロセス 農業・錬金術の3原理を学ぶ (マグノリア文庫)』。
わたしたちは、人間だけではなく、動物も植物も鉱物も、誰もが、その運命の使命の元、幸せになる権利を有しています。
この本では、そのことを、『硫黄・塩・水銀』という、古来から錬金術で用いられていた3原理を通して、体感することができます。
この3原理を、私たちの日常にどう生かしてゆくかについても語られています。
人間と大地、植物と宇宙のつながり、自然界の循環・変容など、今まで気が付かなかったことを、新しい視点で学ぶことができます。
著書はマグノリアアグリキャンパスの講師・哲学者、四国アントロポゾフィークライス代表の竹下哲生さん。
この本の「はじめに」では、山本忍先生(医師、マグノリアの灯理事)が、「この3原理は、農業のみならず、化学・医学・薬学・教育・建築そして、社会学・経済学等々の分野にも応用がきくもの」とありますが、まさにです。
2020年春迄の限定の「マグノリア・アグリ・キャンパス」は、今年は、農業の実践家向けの内容となります。
バイオダイナミック農法、そして、地元の伝統農法を融合させる、という勇気ある取り組みを、実践したい方、ぜひ、お問合せ下さい!
クプクプも、樋渡も、協力者として、本の製作をお手伝いさせていただきました。本を手にとってもらえたら嬉しいです。
本のご紹介↓
「原発事故により放射能汚染された福島に畑をつくろうと立ち上がったNPOマグノリアの灯。バイオダイナミック農法のプレパラート撒布で、放射線量は激減。その秘密は何か? 隠されたメカニズムを学ぶため、中通りの小さな町で行われた連続講義の講義録。現代人が直面する問題に役立ち、錬金術の3原理を改めて学べる最良の書。」
クプクプでは、今年も、皆さまと共に空をきれいにする畑「マグノリア農園」を応援して参ります。いつもありがとうございます。
●バイオダイナミックの調剤作り体験&マグノリア農園野菜食事交流会
4月~11月全3回
*お野菜の状況とプレパラート作りに適した日を予定しています
★プレパラート調剤作り 約60分
★マグノリア農園野菜食事交流会 約90分
会費:5,000円/1回(プレパラート調剤お土産&食事付)
申込フォーム
1週間、畑やガーデンにお使いいただけます。
↓このように渦を作りながら、ダイナミゼーションします。
場所は、クプクプとタイミングでは出張もいたします。
マグノリアの野菜と共に、皆さまと供に過ごせる時間を、今から楽しみにしています。
★マグノリア農園「クプクプ区画」を応援して下さるみなさまへ
マグノリア農園のお野菜を使った食事会は、4名~8名さまで、随時、受け付けています(要予約)。別途、クプクプまで、気軽にお問い合せ下さい。
★クプクプとバイオダイナミック農法
クプクプのフェイシャルやアロマテラピーボディケアでは、バイオダイナミック農法で育てられたDr.ハウシュカ化粧品を15年来愛用しています。
Dr.ハウシュカに使われる原料の90%以上は、バイオダイナミック農法「Demeter基準」認定、またはオーガニック認証を受けた栽培農家から調達されています。
皮膚からの癒し、香りからの癒しは、わたしたちの想像を超えた優しい治癒効果があります。どうぞ、至福の癒しの時間をご堪能下さい。
| 固定リンク
「【自然療法】が好き♪」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルスのワクチン接種に悩んでいる友へ(2021.07.08)
- 究極の赦しを理解する映画『プリズン・サークル』(2020.09.16)
- 千島学説の実証:白血球からバクテリアが自然発生する初めての映像(2020.09.08)
- 日消連Web講座「5G~街中が電磁波だらけに」(2020.07.19)
- 「個人事業主が使える助成金・給付金・補助金」Ver狛江で交流会(2020.06.02)
「福島・鏡石マグノリア農園・元気を送るアロマ隊」カテゴリの記事
- 【多面体からみるウィルスの働き】 マグノリア・アグリ・キャンパス2020秋(2020.10.06)
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- 映画『蘇生』を観れます!(2020.05.02)
- 3月 10日 3/10 ヒト・ウシ・地球「バイオダイナミック農法の世界」上映会&お話会(2020.03.03)
- マグノリア・アグリ・キャンパス ~視覚&熱と光(2020.01.18)
コメント