4/22 山崎樹彦先生の「茜染め」体験のお誘い
秩父に自生する茜科の八重葎(ヤエムグラ)を、実際に山に入り採取して、染める。
そんな染め体験が、4/22に開催されます。
昔ながらの染体験、茜の根っこが美しく赤く染まるこの季節、本物の日本茜の染め、ぜひ、ご一緒しませんか?
●2019/4/22(月) 10時~15時
●皆野駅 【秩父鉄道秩父本線(秩父線)】
●皆野駅 【秩父鉄道秩父本線(秩父線)】
●受講料は1名4千円(税別)
●染める布は別途【ストールやTシャツなど(千円~)】を現地で購入出来ます。
●染める布持参可
●染める布持参可
●現地集合&解散
*染め材が不足する時、雨天時は、事前に用意した茜材料を追加使用する場合もあります。ご了承ください。
*染め材が不足する時、雨天時は、事前に用意した茜材料を追加使用する場合もあります。ご了承ください。
上記の企画は、クプクプのクライアントでもあり、ご友人でもある神島教子さまの企画です。
わたしたち、クプクプのアロマセラピストも、植物の草木染にはとても興味があるので、研修もかねて、ご一緒させていただく運びになりました。
染体験に、あと2名様の枠がありますので、ご一緒しませんか?
追記:前泊できる方は、夜の食事から合流しましょう!
温泉でリフレッシュして、おしゃべりをたくさんしますw
クプクプのアロマセラピストチームも遊ぶモード満載です。
クプクプのアロマテラピー、骨盤調整、ロミロミ、そしてフラワーエッセンスのコースでも、お待ちしています。
| 固定リンク
「【自然療法】麻・綿・竹・衣・草木染」カテゴリの記事
- 11/27(水) オーガニックコットン布良の「つどい」 at 狛江(2019.11.03)
- 10/31 草木染め【月桃】のお誘い(2019.10.13)
- 4/22 山崎樹彦先生の「茜染め」体験のお誘い(2019.03.20)
- お肌を包む衣の神秘 オーガニックコットンふらそらの集い(2018.11.18)
コメント