農業は地球を癒す ~ 愛と光の栄養学 at 神之木
平成ラストディ4/30(火)の「農業は地球を癒す~愛と光の栄養学 at 神之木クリニック」も明後日です♪
椅子の数を増やしたので、若干名お席はご用意できます。
当日参加の方は、直接お越し頂くか電話予約(090-8582-9292)で受け付けています。
*電話受付は、4/29の16時半迄です。当日参加は、直接お越しいただき、ランチは各々でご持参ください
*当日キャンセルの場合、お弁当代&キャンセル事務手数料として、2000円のご協力をいただきたく、よろしくお願いします!
神之木から、平成から令和への祈りが、全ての存在と呼応し、日本、地球、宇宙へとしみわたっていきますように。
食と健康、栄養と美容、カロリーとダイエット。
あり余る食材、情報に包まれている今のわたしたち。
なにを選べば、いいのだろう?
・・・ヒントは、「愛と光」のなかに在る。
若き哲学者であり、シュタイナー博士の精神科学に精通していらっしゃる「竹下哲生」さんをお迎えし、シュタイナーの栄養学についてお話をいただきます。
難解でわかりにくいけれど、愛に溢れたシュタイナーの思想を、わかりやすく、ご自身の言葉を紡いでくれます。
竹下節・シュタイナー博士の「愛と光の栄養学」のメッセージを浴びて、今までの常識を一旦手放してみませんか?
竹下さんの講座の特徴は、実際に体験をして観察をして、その後の変容も含んでいることです。
食事、栄養、ダイエットとの関係が転換され、自分のなかで今までの知識が、燃やされてまた戻ってゆくのを体験できる、とても深い時間になります。
*午後の部の時間は、1時半~4時に変更になりました
① 4月30日(火) 11時30分~13時 1,000円 (11時 開場)
「マグノリア文庫⑥ 出版記念」ヴィーナス・カフェ
「硫黄・塩・水銀プロセス 農業・錬金術の3原理を学ぶ (マグノリア文庫)」の著者
「竹下 哲生」さんを囲みながら、野菜を中心にしたランチ会。
*マイ箸&マイカップのご協力大歓迎!
② 4月30日(火) 13時30分~16時 3,500円
シュタイナーの愛と光の栄養学1
③ 6月20日(木) 13時30分~16時 3,500円
シュタイナーの愛と光の栄養学2
場所:神之木クリニック横浜市神奈川区西寺尾3-25-1 ラ・クラッセ西寺尾4F
全参加の方は8,500円
申込方法:申込フォーム
MAIL:kupukupu@air.nifty.jp
FAX:045-435-0114
主催:NPO法人マグノリアの灯、神之木クリニック、ホリスティック空間ぐらっぽろ、クプクプ自然療法サロン
講師&ナビゲーター:竹下 哲生
2002年キリスト者共同体神学校入学。2004年体調不良により学業を中断し帰国。現在自宅で療養しながら四国でアントロポゾフィー活動に参加。訳書『キリスト存在と自我〜ルドルフ・シュタイナーのカルマ論〜』(SAKS-BOOKS)、『アトピー性皮膚炎の理解とアントロポゾフィー医療入門』(SAKS-BOOKS)、「硫黄・塩・水銀プロセス 農業・錬金術の3原理を学ぶ (マグノリア文庫)」著者
*バイオダイナミック農法とは、ルドルフシュタイナーにより提示された自然循環・調和スタイルの概念・手法をとりいれた農法。
農産物だけを見るのではなく、人間と自然との精神的なつながりを明確化する農業としても知られ、世界中で広がっています。
欧米では、信頼の高いオーガニック認証「Demeter」として人気です。
竹下さんの新刊も出ました!
新発売『硫黄・塩・水銀プロセス 農業・錬金術の3原理を学ぶ (マグノリア文庫)』
帯津先生も、この本の誕生をビールで祝福してくれました!
(東京料術学院の卒業祝賀パーティにて)
この本にある「福島の地で原発に関する言及がゆるされるのならば」の行は、心に突き刺しました。
謙虚さという、何にも替え難い心を育ててくれる素晴しい良著です。
わたしも、校正として参加させていただき、心が洗われました。
クプクプにも、おいてありますので、ぜひ、手にとってくださいね。
| 固定リンク
「福島・鏡石マグノリア農園・元気を送るアロマ隊」カテゴリの記事
- 【多面体からみるウィルスの働き】 マグノリア・アグリ・キャンパス2020秋(2020.10.06)
- NEW【セラピスト2020年6月号】発売中!(2020.05.16)
- 映画『蘇生』を観れます!(2020.05.02)
- 3月 10日 3/10 ヒト・ウシ・地球「バイオダイナミック農法の世界」上映会&お話会(2020.03.03)
- マグノリア・アグリ・キャンパス ~視覚&熱と光(2020.01.18)
コメント