7/21 多摩川サンガ
7/21(日)は、狛江市の多摩川の辺で、「多摩川サンガ」です。
「呼吸」「微笑み」「今ここ」マインドフルネスを通して、ありのままの自分を仲間と共に大切にするサンガです(^^)いつ来てもいつ帰ってもOK!疲れていれば、ごろんとお昼寝していて下さい。
歩く瞑想、横たわる瞑想、お茶の瞑想、深く話し聴く瞑想、、歌う瞑想、などなど、日々の生活の中に取り入れることのできる、瞑想を練習します。
アロマテラピーや他のどのような自然療法との相乗効果も高いので、クプクプでも、クライアントや自然療法仲間にお勧めしています。
私自身も、このサンガの時間をとても楽しみにしています。
多摩川サンガが開催できないときには、微笑みの風サンガ☆東京さんやサンガ仲間の案内を頼りに、出掛けます。
特に、「自分自身の呼吸に帰り、ただ、ここに在ればいい」という、深い実感をもたらしてくれるこのサンガのワークは、いつも感動します。わたしたちの一歩、一呼吸が、喜びと幸せそのものに変わる。そのことに、自らの内で気がつく。
セラピストとしても、こんなに簡単な癒しが存在していると言うことに、ただただ感謝です。
仏の道、ティクナットハン禅師の優しくて深いマインドフルネス・プラクティスで、「気づき・集中・叡知」を通して、リラックスする時間を供にしましょう!
🌼日時:7月21日(日)13:30〜16:30
🌼場所:西河原公民館(小田急線狛江駅)
和室 小田急線狛江駅から徒歩15分
🌼参加費:ドネーション(諸経費を除き全てプラムヴィレッジ関係の費用に寄付させて頂きます)
🌼お申込み方法は、メールか、FBイベントページにご連絡下さい.
メールアドレス↓
tamagawa.samgha★gmail.com
※★を@に替えて送信ください
疲れていたら、寝続けても構いません。
何事も、現れては消えてゆく。
そのことを、味わいつくすことは癒しの工程において、とても大事です。
また皆様とプラクティスの時間をご一緒できることを楽しみにしています。
【多摩川サンガ・マインドフルネスプラクティス】
ベトナムの禅僧ティク・ナット・ハン師のスタイルによるマインドフルネス瞑想会です。
✦大まかなスケジュール✦
心のお天気
横たわる瞑想(トータルリラクゼーション)
歩く瞑想
食べる瞑想
坐る瞑想
深く話し、聴く瞑想(ダーマシェアリング)…などなど
その日のメンバーや状況によってプラクティスの内容はマインドフルに変わります☆
| 固定リンク
「マインドフルネス実践会(多摩川サンガ)」カテゴリの記事
- フランス・プラムヴィレッジのオンライン・リトリート(2020.07.19)
- 2/27 コネクション・プラクティス入門編(2020.01.31)
- 1/9 マインドフルネス・イーティング&多摩川サンガ(2019.12.05)
- 10/10 【走れるサンダル!☆ハッピーワラーチWS】と【多摩川サンガ】(2019.09.05)
- 7/21 多摩川サンガ(2019.07.16)
コメント
多摩川サンガに参加させて頂きたいのですが、上記のメールに送信できませんでした。
(★を@に変えて送信しました)
Facebookのイベントページも見つけられません。
大変お手数ですが、他の参加方法を教えて下さい。
投稿: 神田 秀美 | 2019年7月18日 (木) 14:29