フランス・プラムヴィレッジのオンライン・リトリート
クプクプでも、定期的に取組んでいる、マインドフルネス・プラクティス。
「神奈川伊勢原サンガ」さんのメルマガより届いた情報をお届けします。
フランス・プラムヴィレッジのオンライン・リトリート
Art of Awakened Living: transforming habits, healing relationships and reclaiming our freedom
~目覚めて生きる方法:習慣を変容し、関係性を癒し、自由を取り戻す
身体と心両方の平和、ウェルビーイング、安定性、深い休息、癒しのため、禅僧ティクナットハンが開発した本質的なマインドフルネスの実践をプラムヴィレッジの僧侶達がガイドするオンライン・リトリートです。
今回そのリトリートに日本語で参加していただけることになりました。
プラムヴィレッジとの協力で行う初の試みです、内容をよくご確認の上お申込くださいませ。
※フランスのオンライン・リトリートのオプショナル企画として日本語のダルマ・シェアリングも行いますのでぜひご参加ください。
シェアリングに参加されない場合も、オンライン・リトリートにはご参加いただけます。
フランスのオンライン・リトリートと、日本語のダルマ・シェアリングの両方に参加される方は申込を2つしていただく必要があります。
お間違いのないようにお願いいたします。
それでは、オンラインで皆さまとご一緒できれば嬉しく思います。
いつもありがとうございます。
🍀Breathing in Calm, Breathing out Smile.
問合せ先: pvonlineretreatjp@gmail.com(オンライン・リトリート事務局)
〇日にち:2020年7月24日(金・祝日)~26日(日)
〇テーマ:The Art of Awakening Living~ 目覚めて生きる方法
新しい未来を想像することができますか?
どのようにして、地球を守りより良い未来へと受け継いでいくことができるでしょうか?
このリトリートでは、マインドフルネスと集中力を養い、習慣を変容し人間関係を癒し、自由を取り戻すことを実践します。
ティクナットハンが、心と身体を癒し変容させるために発展させた基本的なマインドフルネスの実践をご紹介します。
〇リトリートのタイムスケジュール
下記は日本時間です。3日間のタイムスケジュールは同じですが、毎日テーマがありガイド瞑想、ダルマトークは各日のテーマに沿った内容が提供されます。
①6:15‐7:15 ボディーワーク&ガイド付き瞑想
②15:15‐マインドフル・エクササイズ(英語)
③16:45‐18:15 ダルマトーク:Zoomでの視聴
④19:30‐21:00 日本語ダルマ・シェアリング
⑤21:00‐21:30 トータルリラクゼーション又は座る瞑想(サイレント)
〇お申込にあたって(必ずお読みください)
・①、②、③、⑤(一部)は、プラムヴィレッジのサイトに動画がアップされます。
プラムヴィレッジのオンライン・リトリートにお申込した方は、ご自身のお好きな時間に観ていただけます。
お申込はプラムヴィレッジのサイトからしていただけます。URLはメール下方の「申込方法」をご確認ください。
・プラムヴィレッジのリトリートと併せて、④の日本語ダルマ・シェアリンググループへの参加を希望される方は、
原則的に、
‐当日のダルマトーク③をライブでお聴きできる方
‐ダルマ・シェアリングに3日間参加できる方
が対象です。申し訳ありませんが、ダルマ・シェアリンググループのみの参加はお受けできかねます。
朝の瞑想後、それぞれの生活でマインドフルネスを実践しダルマトークを聴く中で
気づいたことや体験したこと、喜び、困難など、参加者同士が分かち合うことができることが大切だということ、
そのために安心感が感じられる場を創るための原則ですので、スケジュール調整をされてご参加ください。
・ダルマ・シェアリングは原則、端末のカメラをONにしてご参加ください。
この時間は、5つのマインドフルネス・トレーニングの4番目「愛をこめて話し、深く聴く」の実践の場です。(https://www.tnhjapan.org/5mt)。
他の人が話をするときは深く聴き、安心安全の場をお互いにつくることに努めていきます。
そのため参加していただく方には、端末のカメラをONにしていただき、ご自身の存在をシェアリングの場に提供して頂けるようお願いいたします。
その他シェアリングのガイドラインは、当日ファシリテーターよりご案内いたします。
【プラムヴィレッジのオンライン・リトリートと日本人のダルマ・シェアリング 申込方法】
① プラムヴィレッジのサイトから申込してください。
https://plumvillage.org/retreats/info/online-retreat-the-art-of-awakened-living/
「Resister」をクリック。↓
「Without Dharma Sharing」を選択(※With Dharma Sharingを選ぶと、英語かフランス語のグループに振り分けられます。ご注意ください) ↓
「Contribution」(献金は75€~300€で選択) ↓
「Account Information」でメールアドレス、名前を入力。
□I agree to receive instructional and promotional emails にチェック。↓
クレジット・カード決済 ↓
□I agree to Teachable's Terms of Use & Privacy Policy and Plum Village Online Monastery's Terms of Use & Privacy Policy にチェック
・添付の質問項目のページを入力。
⇒日本語ダルマ・シェアリング・グループへの参加を希望される方は、
最後の項目「What do you expect when joining this online retreat?」の項目に「Dharma Sharing in Japanese」と入力してください。(下記参照)
・申込完了すると「Confirm Your Account」のメールが届きます。メールの中のボタンを押してConfirmしてください。
ここまで(↑)でプラムヴィレッジのオンライン・リトリートの申込は完了し、実践に参加又は後から視聴が可能です。
② 次に日本語ダルマ・シェアリング・グループにも参加されたい方は、下記から申込してください。【申込期限 7月19日(日)】
日本語ダルマ・シェアリンググループに申込した方には、前日までにズーム・アドレスをお送りします。
https://forms.gle/i3xWjhTC8tndEuJ78
グーグルフォーム(↑)に入力し、日本語ダルマ・シェアリンググループにも申込完了です。
それぞれの自宅で、ゆったりと呼吸に戻りオンライン・リトリートを満喫されてください。
🍀【7月24日~26日ダルマトークの先生方と内容】
※先生方の写真はこちらをご確認ください⇒URL:https://plumvillage.org/retreats/info/online-retreat-the-art-of-awakened-living/
24日(金):ブラザーファップ・フー
『今の状況に気づく』
集合的なマインドフルネスのエネルギーにより私たちは命に気づくことができます。私たちはそこにある命の不思議さを楽しむことができます。
そして私たちが抱きしめる必要がある困難がそこにはあります。僧侶たちのガイドによる瞑想、リラクゼーション、簡単な動き、教えを通してこの瞬間に辿り着きましょう。
夜のディカッション(シェアリングで、温かな輪の中で自身の体験を話し、他の人から学びつながりましょう。 25日(土):シスターハーモニー
『気づきのある消費者:世界と自分自身を癒し育む』
どのようにすれば、私たち自身と地球のためにもっと持続可能で健全な方法で生きることができるでしょうか?
日々の生活や仕事の中で定期的な、かつ励みとなるようなプラクティスを行うことができるでしょうか?
マインドフルネスと思いやりのあるコミュニケーションの方法を見ていきましょう。
思いやり、インクルージョン、関係性の理解、仕事、社会の中での実践をどのように育むのかを探究していきましょう。 26日(日):シスターアナベル
『未来を可能にするための集合的な目覚め』
私たちは人生で起こる困難に直面する際に、どのようにしてインタービーイング(相互存在)と無差別の光による洞察で向き合うことができるでしょうか?
もっと公平で思いやりのある社会とはどのようなものでしょうか?どのような行動をして、どのような方向に進んでいくことが正しいのでしょうか?
この会では、シニアティーチャーに質問をできる機会があります。
シニアティーチャーが今後の道に新たな視点を届けてくれる教えを伝えてくれます。
以上です。
本当は、現地に赴きたいのが本音ですが、オンライン参加も、ありがたいですね。
今回はタイミングが合わなかったのですが、是非とも参加したいプログラムの一つです。
タイミングの合う方はどうぞ、ご参加下さいね♪
体験談を伺うのを楽しみにしています。
編集後記
子どもたちの今年の夏休みが短くなったと聞きました。
夏は、たくさん遊んで、いっぱい日焼けして、好きなだけ寝っ転がって、大らかに過ごして欲しいと願います。
夏の一日を、瞑想にあててみるのも楽しい発見があるかもしれません。
(クプクプも、#学校ムリでもここあるよに登録準備中です)
多摩川サンガ での体験会の他、クプクプのメニューでは、シンギングリン体験コースで、ボディスキャンを体験していただけます。
お気軽にご参加ください。
クプクプ ~アロマテラピー ・フラワーエッセンス・自然療法サロン
↑本格的なアロマテラピー、フラワーエッセンス、ホメオパシーのご予約を承っています
| 固定リンク
「マインドフルネス実践会(多摩川サンガ)」カテゴリの記事
- フランス・プラムヴィレッジのオンライン・リトリート(2020.07.19)
- 2/27 コネクション・プラクティス入門編(2020.01.31)
- 1/9 マインドフルネス・イーティング&多摩川サンガ(2019.12.05)
- 10/10 【走れるサンダル!☆ハッピーワラーチWS】と【多摩川サンガ】(2019.09.05)
- 7/21 多摩川サンガ(2019.07.16)
コメント