博物学者。古代ギリシアから中世錬金術、近代科学までを研究し、ヒポクラテス、プリニウス、パラケルスス、ハーネマン、バッチ博士などなど、大槻真一郎先生が紹介してくれた本は計り知れません。
大槻先生より譲り受けた、主にホメオパシー関連の本をお預かりするご縁をいただきました。
クプクプにおいてあるだけではもったいないので、
クプクプの「大槻真一郎ライブラリ」
を設置し、1か月単位で貸し出すことにしました。
1)貸し出す際は、クプクプにメールか電話でご予約ください
※氏名、住所、電話番号、ご紹介者を教えてください
2)貸し出し単位は、1か月~3か月(最長)
3)貸し出した本の感想を、ブログの本紹介のページに
コメントを掲載してください。
※コメントの方法がわからなければ、メールで送ってください
4)返却は、郵送可(費用のご負担はお願いします)
大槻真一郎ライブラリ:本のリスト
※作成中です、もうちょっと見やすくしますのでしばしお待ちくださいませ
OL001 ) 色彩生命論 イリスの色 野村 順一 住宅新報社
OL002 ) ホリスティック家庭の医学療法 ガイアブックス
OL006 ) ホメオパシック・ラブストーリー~初の女性ホメオパス、メラニー・ハーネマンの実像~ リマ・ハンドリー ホメオパシー出版
OL007 ) ホメオパシー哲学講義 ジェームズ・タイラー・ケント ホメオパシー出版
OL008 ) 医師の迷宮 パラケルスス ホメオパシー出版
OL009 ) 健康と病気について 精神科学的感覚教育の基礎 ルドルフ・シュタイナー ホメオパシー出版
OL010 ) ホメオパシーの神髄 ラジャン・サンカラン
OL011 ) 植物のためのホメオパシー 蘇る植物byホメオパシー活性液どじょっこ Rolf Wurthle ホメオパシー出版
OL012 ) ホメオパシーの哲学 病の声を聴く ジュリアン・カーライオン 春秋社
OL013 ) イラストでわかるホメオパシー アレクサンダー・ゴーテ ガイアブックス
OL014 ) クラシカル・ホメオパシーガイド 渡辺 奈津 源草社
OL015 ) ヒルデガルドのハーブ療法 ハイデローレ・クルーゲ フレグランスジャーナル社
OL016 ) リヴィング・オン・ライト あなたもプラーナで生きられる ジャスムヒーン ナチュラルスピリット
OL017 ) 地球人 ホメオパシーの今 ビイング・ネット・プレス
OL018 ) バッチ博士のフラワーレメディ テキストブック 日本フラワーレメディセンター
OL019 ) 医療における心とことば 中央法規
OL020 ) モンゴル医薬学の世界 徳力 格 出帆新社
OL021 ) ホメオパシーバイブル アンビカ・ウォーターズ 産調出版
OL022 ) 太平洋戦争へ至る道 ユーキャン
OL023 ) 薬叢 第三・四・五・六号 明薬資料館
OL024 ) 薬叢 最終講義にかえて~風来坊教師の弁~ 大槻 真一郎 明薬資料館
OL025 ) 新錬金術入門 ガイアブックス 2008.7
OL028 ) ENCYCLOPEDIA OF HOMEOPATHY
OL029 ) Die Krauterkunde des Paracelsus
OL036 ) Timetables of Medicine
大槻真一郎先生は、自然治癒力をいかに活かすかの知恵を、私たち、一人ひとりが自覚し、実践するよう、たくさんの賢人の書を日本に紹介してくれています。
自然療法の世界に触れれば触れるほど、人生が深く、広く、明るくなることを、皆さまと共有できれば嬉しいです。
私と大槻真一郎先生とのご縁は、私のフラワーエッセンスの師でもある下山田先生からいただきました。
大槻先生のもとでは、自然療法にかかわる多くの方々と貴重な出会いをいただきました。
両先生、そして、ご縁をいただいた皆さまに、改めて感謝申し上げます。
大槻先生との勉強会は下記に。
http://holy-sky.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/part2-a0e7.html
http://holy-sky.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post.html
http://holy-sky.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/2009-8d16.html

2012年夏、先生の青春時代の歌を教えていただきました。
のどかな田園風景を思わせる歌もありましたが、兵隊の歌なども・・。
童謡は、世代を超えた、共通言語。
覚えておくと、年上とも、年下ともつながることができますね♪