ブラザー・サンライト と過ごすマインドフルネスの一日
今月の多摩川サンガは、「微笑みの風サンガ☆東京 」さんと合流することになりました。
次回の多摩川サンガは、下記の予定です、ご一緒しましょう♪
6月10日 13時半~16時半 カワセミ館和室(狛江市:喜多見駅より徒歩15分)
7月21日 13時半~16時 西河原公民館和室(狛江市:狛江駅より徒歩12分)
ブラザー・サンライト と過ごすマインドフルネスの一日
【日 時】 2019年5月23日(木) 15:00~20:30 (途中からあるいは、途中までの部分参加でもOKです)
【会 場】 お申し込み人数により、下記の①または②のどちらかの会場に決定致します。
お申し込みメールを頂きました方へは、会場のご案内メールを差し上げます。
①浜町区民館 東京都中央区日本橋浜町三丁目37番1号
http://www.nihonbashi5-chuo.tokyo.jp/hama/hama.html
②豊海区民館 東京都中央区勝どき六丁目7番8号
https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/syukaisisetu/syukaisisetu16.html
【会 費】 2,000円 当日現金でお支払いください。
【ご寄付のお願い】
この活動は、 営利を目的としたイベントではありません。実費のみの会費となっております。
もしよろしければ、おいくらでも結構ですので、ご寄付をお願いいたします。
お寄せいただいたご寄付は、全額を感謝を込めてプラムヴィレッジへ贈呈させていただきます。
【スケジュールと持ち物】
おおよその予定です。当日変更になることもありますので、ご了承ください。
15:00 野口体操、その後お茶会
動きやすいゆったりとした服装でお越しください。(お着替えのスペースはありません)
寝転ぶときに敷く布。(会場の座布団を代用することもできますので、必須ではありません。)
18:00 食べる瞑想など
各自、菜食弁当をお持ちください。
19:00 ブラザー・サンライトと過ごす楽しい、マインドフルな時間
20:30 終了
※プラムヴィレッジのプラクティス(実践)を解説する小冊子「プラクティスガイド」「ソングブック」「経典」をお持ちの方は、当日ご持参ください。
.
【お申込み方法】
参加ご希望の方は、5月20日(月)までに、tnh2015rainichi@gmail.com へ、メールでお知らせください。
◆メールの件名:5月23日参加希望
◆記入していただきたいこと:参加される方のお名前
※途中からのご参加も歓迎です。その場合は、おおよその来場予定時間もお知らせください。
【参考ウェブサイト】
自然に貞く からだに貞く野口体操の会
http://www.noguchi-taisou.jp/index.html
プラムヴィレッジ ティク・ナット・ハン マインドフルネスの教え
https://www.tnhjapan.org/plumvillage
.
【ブラザーサンライト 】プロフィール
プラムヴィレッジで4人目の日本人出家僧侶。英語名がサンライト。漢字名は真天日光。
1964年、富士山麓の古い神社の家系に生まれる。俗名は宮下直樹。
日本にて長年、野口体操を元にした独自の身心ワークの探究と指導、また禅の修行と瞑想指導も続けてきた。2012年にティク・ナット・ハン師のマインドフルネスに出会い衝撃を受け、以降多数のリトリートに参加。
2013年よりプラムヴィレッジの来日招聘事務局を担う。2017年にタイ王国のプラムヴィレッジで本格出家に至る。
”タイ王国プラムヴィレッジいちのハッピー・モンク”とあだ名されるような、おおらかでユーモアあふれる人柄は、多くの人に親しまれている。
.
【主 催】微笑みの風サンガ☆東京
FB https://www.facebook.com/wind.of.smile/
【お問い合わせ】 tnh2015rainichi@gmail.com
***********************************
貴重なこの機会に、是非足をお運びください。
皆様のご参加を、心よりお待ち申しあげます。
.
どうぞよろしくお願いします。
.
Smile and breathe, _()_
微笑みの風サンガ☆東京
« 2003年「イスラエル・パレスチナ」での法話 | トップページ | 7月の多摩川サンガは「キッズプログラム」 »
「「ティク・ナット・ハン」「マインドフルネス」関連のお知らせ」カテゴリの記事
- 3/8 アン・フーンご夫妻ライブ法話への参加ご案内(2020.03.05)
- 12/21 マインドフルネス・シネマ会「Walk With Me マインドフルネスの教え」のお知らせ(2019.12.12)
- ブラザー・サンライト と過ごすマインドフルネスの一日(2019.05.20)
- 2018年4月14日(土)は、銀座のイベントでお会いしましょう♪(2018.03.31)
- 『プラムヴィレッジ僧侶団 来日ツアー2018』(2018.02.27)
コメント